新小学校社会科・重点指導事項の実践開発
Author(s)
Bibliographic Information
新小学校社会科・重点指導事項の実践開発
(新学習指導要領の指導事例)
明治図書出版, 2008.12
- Title Transcription
-
シン ショウガッコウ シャカイカ・ジュウテン シドウ ジコウ ノ ジッセン カイハツ
Available at 35 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書では、学年ごとに最低限子どもたちに身につけさせたい事項(答申が提案している、重点的な指導や繰り返し学習が求められる基礎的・基本的な知識・技能)を「重点指導事項」として抽出。それぞれの「重点指導事項」にかかわる指導に当たって、授業で活用できる「ワークシート」などを指導事項に合わせて提示した。
Table of Contents
- 1 新指導要領・どこが変わったか—3分で早わかり(社会科の目標;各学年の内容 ほか)
- 2 「重点指導事項」とは何か—各学年の重点指導事項一覧(新学習指導要領と重点指導事項;中学年の重点指導事項 ほか)
- 3 「重点指導事項」指導のアイデア(1 3、4学年の重点指導事項・指導のアイデア;2 5学年の重点指導事項・指導のアイデア ほか)
- 4 能力に関する重点指導事項(観察力;資料活用能力 ほか)
by "BOOK database"