不登校が教えてくれた母ごころ : 親と子の絆を取り戻した41の言葉

著者

    • リバースアカデミー師友塾 リバース アカデミー シユウジュク

書誌事項

不登校が教えてくれた母ごころ : 親と子の絆を取り戻した41の言葉

リバースアカデミー師友塾編

学びリンク, 2007.11

タイトル読み

フトウコウ ガ オシエテ クレタ ハハゴコロ : オヤ ト コ ノ キズナ オ トリモドシタ 41 ノ コトバ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

あえて実名で綴られた、不登校生の母たちの心の軌跡と覚悟の書。

目次

  • 第1章 「不登校の困った子」から「優れた資質の子」へ(池にフナが浮くのはだれのせいか;池にフナが浮いていたら、どうしてだと思う ほか)
  • 第2章 「母親」から本物の「母」へ(子どもの存在をまるごと受け止める肚を決めなさい;子どもの存在をまるごと受け止める肚を決めなさい ほか)
  • 第3章 「親と子」から「親子」へ(見たものに惑わされてはならない、聞いたことに支配されてはならない;見たもの、聞いたものに惑わされてはならない ほか)
  • 第4章 「生きる」から「よく生きる」へ(考えること自体が正しい;信じることを教えてこなかった ほか)
  • 第5章 「緊張」から「安心」へ(君の釣竿では鯨は釣れない;君は西瓜だね ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88663141
  • ISBN
    • 9784902776249
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ