小泉武夫の美味いもの歳時記

書誌事項

小泉武夫の美味いもの歳時記

小泉武夫著

(日経ビジネス人文庫, 478)

日本経済新聞出版社, 2008.12

タイトル読み

コイズミ タケオ ノ ウマイモノ サイジキ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

春はメバルを煮付けでぬる燗と、夏は茹でブタの冷やしポン酢和えミョウガ撒き、秋はサバをカラッと揚げて丼飯と、冬はレバーやハツを味噌でハフハフのもつ鍋—。ご存知小泉先生がそっと教える四季折々の美味いもの。日本経済新聞の超人気エッセイ「食あれば楽あり」をオリジナル文庫化。

目次

  • 春(メバル—旬を煮付けで、ぬる燗と;ドジョウ鍋—熱々がトロリ、スルリと口の中 ほか)
  • 夏(天然アユの茶漬け—焙った身の香ばしさが漂う;アワビ—刺し身でコリコリ、ステーキでシコシコ ほか)
  • 秋(花咲ガニ—みそと硬めの肉身をかき混ぜると;茹でトウモロコシ—ガブリ、立ち上る耽美な甘さ ほか)
  • 冬(モツ鍋—レバーやハツを味噌でハフハフ;シャモ鍋—薄切りの腿肉、卵でケッコー ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88695658
  • ISBN
    • 9784532194789
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    294p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ