フロニーモスたち : 心を研ぐ : イノベーションを導く人

Bibliographic Information

フロニーモスたち : 心を研ぐ : イノベーションを導く人

武田修三郎著

宣伝会議, 2009.1

Other Title

哲人 = Phronimos

Title Transcription

フロニーモスタチ : ココロ オ トグ : イノベーション オ ミチビク ヒト

Available at  / 29 libraries

Description and Table of Contents

Description

現下の金融危機は人類の歴史上何回目かのパラダイム・シフトにあたる。いわば偉大な飛躍期に入った。時代の変化・変革は、イノベーター(革新者)とラガード(落伍者)を生む。すでに3000年前にギリシア、また数百年前の日本にはフロニーモス(イノベーションを導く人)つまり哲人を輩出するための教育が発展していた。本書の主旨は、これらの事実を検証し、あわせて日本の二一世紀の発展の条件、思考、教育(人づくり)、そして大学のありかたを展望することである。

Table of Contents

  • フロニーモスと偉大な飛躍=バラダイム・シフト
  • 第1部 イノベーションの科学への前提へ(イノベーションを導く人=フロニーモス)
  • 第2部 イノベーションの科学、フロニーモスの出現(フロニーモスの出現;フロニーモスのもとを考察しだしたソクラテス ほか)
  • 第3部 フロニーモス教育(ソクラテスが始めた科学的教育;ヘレニズムとローマでの科学教育の衰退 ほか)
  • 第4部と後書きに代えて

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA88857997
  • ISBN
    • 9784883352104
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    385p
  • Size
    20cm
  • Classification
Page Top