第8の習慣演習ノート : 「効果」から「偉大」へ
Author(s)
Bibliographic Information
第8の習慣演習ノート : 「効果」から「偉大」へ
キングベアー出版, 2007.5
- Other Title
-
The 8th habit : from effectiveness to greatness : workbook
第8の習慣 : 演習ノート : 効果から偉大へ
- Title Transcription
-
ダイ8 ノ シュウカン エンシュウ ノート : コウカ カラ イダイ エ
Available at 5 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
『第8の習慣—「効果」から「偉大」へ』をビジネスや人生に活用し、「効果性」を「偉大さ」へと引き上げる手助けをしてくれるワークブック。各章の冒頭部分で、根幹となる原則を思い起こすための簡単な演習を行い、章の最後の部分で原則を実生活で活用するための応用演習を行う。内容の振り返り、ビジネスや人生において深く自問するための質問や演習、自己評価が用意されている。
Table of Contents
- 苦痛に満ちた現状
- 問題を理解する
- 問題解決への道
- ボイス(内面の声)を発見する—秘められた天性を解き放つ
- ボイス(内面の声)を表現する—ビジョン、自制心、情熱そして良心
- 自分のボイスを発見するよう人を奮起させる—リーダーシップのチャレンジ
- 影響力を発揮するボイス—「トリム・タブ」になる
- 信頼性を発揮するボイス—人格と能力の模範になる
- 信頼を築くボイス(内面の声)と信頼がもたらすスピード
- ボイス(内面の声)の融合—第三案を探す
- 1つのボイス(内面の声)—方向性を示し、共通のビジョン・価値観・戦略を確立する
- 実行のためのボイスとステップ—結果を出すために組織の目標とシステムを整える
- エンパワーメントするボイス—情熱と才能を解き放つ
- 第8の習慣とスイート・スポット
- 自分のボイスを賢明に生かし、人々に奉仕する
by "BOOK database"