クラブ・ミュージック名盤400 : club music 1980s-2000s : Groove presents

書誌事項

クラブ・ミュージック名盤400 : club music 1980s-2000s : Groove presents

小川充監修

リットーミュージック, 2008.11

タイトル別名

クラブミュージック名盤400 : club music 1980s-2000s : Groove presents

タイトル読み

クラブ・ミュージック メイバン 400 : club music 1980s-2000s : Groove presents

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは奥付による

表紙の出版者表記: RittorMusic

内容説明・目次

内容説明

クラブ・ミュージックの過去と現在がわかる画期的ディスク・ガイド。

目次

  • 1 1988‐1993—それぞれのジャンルが表面化しだしたクラブ・ミュージックの“確立期”
  • 2 1994‐1998—“発展期”を迎えシーンは拡散新しいサウンドが続々と登場
  • 3 1999‐2003—ジャンルの壁が崩壊クロスオーヴァー化が進む“融合期”
  • 4 2004‐2008—手法が出尽くし、生演奏への回帰も見られるとりあえずの“円熟期”

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88917545
  • ISBN
    • 9784845616299
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ