群馬学の確立にむけて : 群馬学連続シンポジウム

著者

    • 群馬県立女子大学 グンマケンリツ ジョシ ダイガク

書誌事項

群馬学の確立にむけて : 群馬学連続シンポジウム

群馬県立女子大学編

上毛新聞社出版メディア局, 2009.1

  • 3

タイトル読み

グンマガク ノ カクリツ ニ ムケテ : グンマガク レンゾク シンポジウム

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「群馬学」とは、“群馬”について意見交換し、総合的に調査・研究することによって、地域に生きる人びとや文化の抱える課題、日本やアジア、あるいは世界の人びとや文化の抱える課題を問い直す場である。本書は、群馬県立女子大学において開催された第7回から第10回までの「群馬学連続シンポジウム」に基づき、これを編集したものである。

目次

  • 第7回群馬学連続シンポジウム「群馬の伝承と芸能」(歌って踊って芝居して—上州っ子の身体表現;群馬の伝承と芸能 ほか)
  • 第8回群馬学連続シンポジウム「群馬の食と文化」(食育のすすめ—大切なものを失った日本人;群馬の食と文化 ほか)
  • 第9回群馬学連続シンポジウム「地域からみる日本のことばと文学」(地域生活語の地平—群馬のことばを中心に;菅江真澄の地誌—地域学のための資料学 ほか)
  • 第10回群馬学連続シンポジウム「群馬のビジネスと国際化」(世界潮流と日本の進路;群馬のビジネスと国際化 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88952105
  • ISBN
    • 9784863520028
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    前橋
  • ページ数/冊数
    261p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ