やっぱり会社は「私」のものだ

書誌事項

やっぱり会社は「私」のものだ

牛島信著

(じっぴコンパクト, 027)

実業之日本社, 2008.12

タイトル別名

やっぱり会社は私のものだ

タイトル読み

ヤッパリ カイシャ ワ ワタクシ ノ モノ ダ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

会社は現在、株主のものだという説が主流だが、果たして本当にそうだろうか。では、社長など経営陣のものか。忘れてならないのが、利益を生みだしているのは社員だということだ。これまで北越製紙などの企業買収防衛で辣腕を振るった弁護士の著者が、この問いを通じて、人生観や会社観、さらには日本の将来像を鋭く語る。すべてのビジネスマンに贈る応援歌。

目次

  • 第1章 『この国は誰のものか』について
  • インタビュー(1)ビジネス法務の最前線で大義を重んじ、企業を守る
  • 第2章 ビジネス・ローヤーが見た底流にある真実とは
  • 第3章 仕事を通じて自己実現し、充実人生をおくる
  • インタビュー(2)「これから日本で企業買収は本格化する」
  • 第4章 中立な独立委員会設置のススメ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88975257
  • ISBN
    • 9784408107479
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ