書誌事項

妙好人傳

釋仰誓撰

興教書院 ; 顕道書院, 1923.4

第10版

  • 卷之上
  • 卷之下

タイトル別名

妙好人傳初篇

妙好人伝

タイトル読み

ミョウコウニンデン

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

初版: 天保13年3月

奥付に「原版人兼發行印刷人 (京都市)西村九郎右衛門」とあり

跋に「嘉永三庚戌九月盡誌於京寓之西軒/ 長崎 石南學人瑛」とあり

内容: 巻之上: 妙好人傳初篇(巻上・下), 妙好人傳二篇(巻上・下), 妙好人傳三篇(巻上・下) . 巻之下: 妙好人傳四篇(巻上・下), 妙好人傳五篇(巻上・下), 妙好人傳續篇(巻上・下), 附録

巻之上: 三篇上(p.161)に「美濃の國僧純師あか先師實成院の志をつきて妙好人傳二編をあらはしこたみまた三編をつとひたまふ云々...弘化四年五月 克譲しるす」とあり, また三篇巻下大尾に「正聚房僧純」とあり

巻之下: 四編序に「安政三丙辰冬十月 正聚房僧純誌」と「妙好人傳四編巻上」の巻頭に「釋僧純撰」とあり

「續好人傳序」に「嘉永三庚戌年十月/大行明顯寺主權少僧都正定閣信暁」とあり

附録: 京都西六條之非人(巻上, p.242-247)

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89031085
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
ページトップへ