間違いのない資金繰りのツボがよくわかる本 : 改善から新たな調達手法まで会社を元気にする「基本と実践方法」70

書誌事項

間違いのない資金繰りのツボがよくわかる本 : 改善から新たな調達手法まで会社を元気にする「基本と実践方法」70

西口貴憲著

(知りたいことがすぐわかる+)

中経出版, 2008.10

タイトル別名

A practical guide to corporate cash management

間違いのない資金繰りのツボがよくわかる本 : 改善から新たな調達手法まで会社を元気にする基本と実践方法70

タイトル読み

マチガイ ノ ナイ シキングリ ノ ツボ ガ ヨク ワカル ホン : カイゼン カラ アラタナ チョウタツ シュホウ マデ カイシャ オ ゲンキ ニ スル キホン ト ジッセン ホウホウ 70

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

“倒産しない経営”を実現するために…。PDCAを回して常に有利な資金繰りを行おう。中小企業での実務を、特にフォーカス。

目次

  • 第1章 資金繰りとはなんだろう(そのまま決済手段となるのが「資金」;資金があることで企業は生き続けられる ほか)
  • 第2章 資金増減の仕組みを知り、資金を増やす(売上代金はできるだけ早く回収する;回収条件を変更する影響を知っておく ほか)
  • 第3章 資金調達にはいろいろな方法がある(資金調達方法の基本は銀行借入れ;借入れにはさまざまな書類が要求される ほか)
  • 第4章 資金繰り表の見方と作り方を知る(資金の流れは資金繰り表で把握する;1部制の資金繰り表の仕組みを知る ほか)
  • 第5章 資金繰りを分析して役立てる(資金運用表で年単位の資金の動きを知る;資金運用表はこうして作っていく ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89043404
  • ISBN
    • 9784806131144
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ