春画で読む江戸の色恋 : 愛のむつごと「四十八手」の世界

Bibliographic Information

春画で読む江戸の色恋 : 愛のむつごと「四十八手」の世界

白倉敬彦著

洋泉社, 2003.6

Title Transcription

シュンガ デ ヨム エド ノ イロコイ : アイ ノ ムツゴト シジュウハッテ ノ セカイ

Available at  / 3 libraries

Description and Table of Contents

Description

「四十八手」は、性戯や体位のことだけでなく、男女の出逢いから別れまでを描いた“色恋の物語”でもあった。春画表現の変遷を追って、江戸人の性意識を読み解く。

Table of Contents

  • 第1部 菱川師宣の色恋四十八手—浮世絵前期の恋のかたち(『恋のむつごと四十八手』の世界;逢夜盃(あふよのさかづき);思比(おもひくらべ);明別(あけのわかれ) ほか)
  • 第2部 西川裕信とその後の色恋四十八手—浮世絵中期以降の恋のかたち(「色恋拾遺四十八手」の世界;巴取り(ともえどり);舌人形(したにんぎょう);床柱(とこばしら) ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA89123398
  • ISBN
    • 9784896917383
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    334p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top