書誌事項

特輯横光利一

東大比較文學會編

(比較文學研究 / 東大比較文學會編輯, 92)

すずさわ書店, 2008.11

タイトル別名

特集 : 横光利一

比較文學研究

タイトル読み

トクシュウ ヨコミツ リイチ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトル:Studies of Comparative Literature

内容説明・目次

目次

  • 特輯 横光利一(1926年日本、文学と映画との遭遇;「微笑」ノート—横光利一と『少年ケニヤ』の時代;『旅愁』試論—「近代の超克」としての建築;漢字圏文脈のモダニズム文学—近代修辞批評の系譜における横光利一の批評理論について)
  • 『ル・パンプル(葡萄の枝)』誌とルネ・モーブラン—戦禍の街ランス1920年代の日本詩歌受容と「ル・グラン・ジュウ」の胎動(下)
  • 淺野晃の岡倉天心論—「日本浪曼派の周辺者」による批評
  • いま〈世界文学〉は可能か?—「全球化」のなかで21世紀の比較文学の現在を問う
  • 円熟期の島田謹二教授—書誌の側面から(9)
  • 書評
  • 展覧会カタログ評
  • Le Rond‐Point

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89194002
  • ISBN
    • 9784795402669
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    183,9p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ