同音同訓異字 : この漢字どっちを使うの?
Author(s)
Bibliographic Information
同音同訓異字 : この漢字どっちを使うの?
汐文社, 2007.11-2008.3
- 1(あ行-か行け)
- 2(か行こ-た行っ)
- 3(た行て-わ行)
- Other Title
-
同音同訓異字 : この漢字どっちを使うの? : 漢字に強くなる
- Title Transcription
-
ドウオン ドウクン イジ : コノ カンジ ドッチ オ ツカウノ
Available at / 1 libraries
-
The International University of Kagoshima Library図
1(あ行-か行け)814.5//TT10004366344,
2(か行こ-た行っ)814.5//TT10004366356, 3(た行て-わ行)814.5//TT10004366368 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
- Volume
-
1(あ行-か行け) ISBN 9784811384511
Description
この本は「同音同訓異字」を楽しく学べるように、例文をクイズ形式にしました。
Table of Contents
- あう—会う・合う
- あける—明ける・開ける
- あげる—上げる・揚げる
- あたたかい—暖かい・温かい
- あつい—暑い・熱い
- あやまる—謝る・誤る
- あらわす—表す・現す
- いがい—以外・意外
- いぎ—異議・意義
- いし—意志・意思〔ほか〕
- Volume
-
2(か行こ-た行っ) ISBN 9784811384528
Table of Contents
- こうい—好意・厚意
- こうえん—公演・講演
- こうてい—工程・行程
- こえる—越える・超える
- こじん—古人・故人
- さいけつ—採決・裁決
- さいご—最後・最期
- さいしょう—最小・最少
- さす—指す・差す
- さめる—冷める・覚める〔ほか〕
- Volume
-
3(た行て-わ行) ISBN 9784811384535
Table of Contents
- てきかく 的確・適格
- てんじょう 天上・天井
- てんてん 点点・転転
- とうき 冬期・冬季
- どうし 同士・同志
- とうとい 貴い・尊い
- とく 解く・溶く
- とくちょう 特徴・特長
- ととのえる 整える・調える
- とぶ 飛ぶ・跳ぶ〔ほか〕
by "BOOK database"