禅と地域社会
Author(s)
Bibliographic Information
禅と地域社会
吉川弘文館, 2009.3
- Title Transcription
-
ゼン ト チイキ シャカイ
Available at / 87 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
栄西・蘭渓や義介の性格、禅僧の花押、戦国期授戒会活動、永平寺所蔵の禅籍抄物、下屋文書、越後国小泉荘、木曽御嶽信仰など、多彩な視点から考察。鎌倉から近世の禅宗・諸宗教と地域社会の研究に新たな地平を拓く。
Table of Contents
- 禅宗史研究の動向概観
- 1 初期の禅僧と社会(禅僧栄西の二面性;明全の入宋とその背景 ほか)
- 2 禅宗の展開とその周辺(禅僧の花押について—宗峰妙超等を事例として;越前瀧澤寺輪住制の展開と傑堂・如仲門派の対応 ほか)
- 3 諸宗教の動向と地域社会(二所先達成立期に関する史料について—「下屋文書」より;鎌倉御所に関する基礎的考察 ほか)
- 4 在地寺社の運営と諸機能(「山林」からさぐるアジールの変容—東海地域を中心として;近世末期の下野の在地寺院と勧化 ほか)
by "BOOK database"