内陸地震はなぜ起こるのか?

著者

    • 飯尾, 能久 イイオ, ヨシヒサ

書誌事項

内陸地震はなぜ起こるのか?

飯尾能久著

(近未来科学ライブラリー, 12)

近未来社, 2009.2

タイトル別名

Why are intraplate earthquakes generated?

内陸地震はなぜ起こるのか

タイトル読み

ナイリク ジシン ワ ナゼ オコル ノカ

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

参考文献: p157-171

内容説明・目次

内容説明

内陸地震発生の“鍵”は断層直下の下部地殻の動きにある。—目に見えない地下深部の活動はどうなっているのだろうか?地震観測結果から見えてきた“地震発生のメカニズム”。

目次

  • 第1章 水平断層仮説の誕生—長野県西部地震の発生機構
  • 第2章 水平断層仮説と兵庫県南部地震
  • 第3章 内陸地震はなぜ起こるのか?
  • 第4章 内陸地震の発生と下部地殻
  • 第5章 陸域震源断層深部すべり過程のモデル化
  • 第6章 内陸地震の発生過程に関する定量的なモデル
  • 第7章 鳥取県西部地震
  • 第8章 続発する内陸地震

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89337347
  • ISBN
    • 9784906431304
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    174p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ