Bibliographic Information

李卓吾批點世説新語補 20巻(欠4巻)附釋名

(宋)劉義慶撰 ; (梁)劉孝標注 ; (宋)劉辰翁批 ; (明)何良俊増 ; (明)王世貞刪定 ; (明)王世懋批釋 ; (明)李贄批點 ; (明)張文柱校注

林九兵衛, 元禄7 [1694]

  • [首巻]
  • 巻之2
  • 巻之3
  • 巻之4
  • 巻之5
  • 巻之7
  • 巻之8
  • 巻之9
  • 巻之10
  • 巻之11
  • 巻之13
  • 巻之14
  • 巻之15
  • 巻之16
  • 巻之17
  • 巻之19
  • 巻之20

Other Title

世説新語補

批點世説補

Title Transcription

リ タクゴ ヒテン セセツ シンゴ ホ

Available at  / 1 libraries

  • 神戸女子大学 図書館

    [首巻]222.04||Ry||12196169, 巻之2222.04||Ry||22196170, 巻之3222.04||Ry||32196171, 巻之4222.04||Ry||42196172, 巻之5222.04||Ry||52196173, 巻之7222.04||Ry||72196174, 巻之8222.04||Ry||82196175, 巻之9222.04||Ry||92196176, 巻之10222.04||Ry||102196177, 巻之11222.04||Ry||112196178, 巻之13222.04||Ry||132196179, 巻之14222.04||Ry||142196180, 巻之15222.04||Ry||152196181, 巻之16222.04||Ry||162196182, 巻之17222.04||Ry||172196183, 巻之19222.04||Ry||192196184, 巻之20222.04||Ry||202196185

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

書名は内題による

題簽: 世説新語補

版心: 批點世説補

封面に「王鳳洲先生鑒定」(横書) 「李卓吾批點 世説新語補 書林余圯孺梓」版元印「文會堂」とあり

刊語: 元禄七年甲戌八月之吉 京東洞院通夷川上町 林九兵衛梓行

四周単辺無界毎半葉9行細字18行18字細字18字詰 白口無魚尾 内匡廓: 23.0×14.2cm

首巻に「世説新語補序」(3丁)「世説新語序」(4丁)「刻世説新語補序」(3丁)あり丁付連続す

首巻に「李卓吾批點世説新語補舊序二首」(2丁)「世説舊題一首舊跋二首」(1丁半)「何氏語林舊序」(3丁半)あり丁付連続す

首巻に「附釋名」(8丁)「李卓吾批點世説新語補凡例十則」(2丁)「李卓吾批點世説新語補目録」(3丁)あり

跋に「乙酉春三月既望瑯琊王泰亨識」(3丁)とあり

各冊見返しの印記「寄贈者」の中にペン書きにて「川西村加茂 山田源吉」とあり

印記: 各冊見返しにゴム印紺色花型「東宮殿下御成婚記念文庫(通し番号)帝國在郷軍人會川西村分會」

印記: 首巻後表紙見返し符牒の部分に小黒印2 小朱印1、巻之20最終丁隅に朱角小印「神戸書肆□□□堂」

鰲頭本 注文細字 割注あり

朱墨による書き入れおよび不審紙巻之11まで多数あり、以降は書き入れきわめて少なく不審紙のみ多数あり

Details

  • NCID
    BA89357876
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
  • Pages/Volumes
    17冊
  • Size
    28.0×19.4cm
Page Top