書誌事項

論語集註大全 20巻

(宋)朱熹 [撰] ; (明)胡廣, (明)楊榮, (明)金幼孜 [輯] ; (明)徐九一訂正 ; [(日本)藤原惺窩註] ; [(日本)鵜信之訓點]

(四書大全 / (宋)朱熹 [撰] ; (明)胡廣, (明)楊榮, (明)金幼孜 [輯] ; (明)徐九一訂正 ; (日本)藤原惺窩註 ; (日本)鵜信之訓點)

[出版者不明], [江戸時代]

  • 巻之1-2
  • 巻之3-4
  • 巻之5-6
  • 巻之7-8
  • 巻之9-10
  • 巻之11-12
  • 巻之13-14
  • 巻之15-16
  • 巻之17-18
  • 巻之19-20

タイトル別名

論語大全

タイトル読み

ロンゴ シッチュウ タイゼン

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 神戸女子大学 図書館

    巻之1-2123.83||Sh||1-22196142, 巻之3-4123.83||Sh||3-42196143, 巻之5-6123.83||Sh||5-62196144, 巻之7-8123.83||Sh||7-82196145, 巻之9-10123.83||Sh||9-102196146, 巻之11-12123.83||Sh||11-122196147, 巻之13-14123.83||Sh||13-142196148, 巻之15-16123.83||Sh||15-162196149, 巻之17-18123.83||Sh||17-182196150, 巻之19-20123.83||Sh||19-202196151

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

書名は内題による

題簽: 鰲頭評註(角書) 四書大全 論語(細字) 巻之1-2は題簽を欠く

版心: 論語大全

註および訓点者名は「孟子集註大全」の刊語による

巻之1-2巻頭に「論語集註序説」(13丁)「序註」(2丁)「讀論語孟子法」(10丁)を付す

四周単辺無界 鰲頭部に柱無く 内匡廓: 25.7×18.0cm

本文は各葉折り目寄りに四周双辺子持ち枠毎半葉8行細字16行21字細字21字詰下のみ中黒口無魚尾 内匡廓: 18.8×14.4cm

朝鮮綴 表紙は藍色無地、磨耗甚し

印記: 朱長角「城南書屋蔵」, 背などに朱小丸「大内」, 巻之1-2および巻之3-4を除き題簽下部等に黒丸径1.7センチあるも判読不能, 巻之1-2「讀法」1丁表に朱陰刻角印あり「澤茂苞印」か, 巻之11-12最終丁ウラ上部に小墨角印「□為」あり

巻之1-2: 13, 2, 10, 51, 47丁, 巻之3-4: 49, 36丁, 巻之5-6: 48, 60丁, 巻之7-8: 60, 40丁, 巻之9-10: 45, 34丁, 巻之11-12: 46, 50丁, 巻之13-14: 38, 60丁, 巻之15-16: 47, 27丁, 巻之17-18: 46, 25丁, 巻之19-20: 33, 13丁

巻之1-2および巻之3-4を除き裏表紙見返しに墨筆にて「松本」とあり

鰲頭本 注文細字 割注あり傍注あり

朱墨による書き入れ多数あり、一部に墨筆あり

巻之1-2全体に虫損の補修あり

はさみもの 巻之13に小冊子「訂正言辭活用圖則 竹能舎學會」「武田信城」仮綴じ表紙共6丁活版

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 四書大全

    (宋)朱熹 [撰] ; (明)胡廣, (明)楊榮, (明)金幼孜 [輯] ; (明)徐九一訂正 ; (日本)藤原惺窩註 ; (日本)鵜信之訓點

    [出版者不明]

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89360134
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [出版地不明]
  • ページ数/冊数
    10冊
  • 大きさ
    27.9×19.9cm
  • 親書誌ID
ページトップへ