国文学研究史
著者
書誌事項
国文学研究史
文芸社, 2009.3
- タイトル読み
-
コクブンガク ケンキュウシ
大学図書館所蔵 全33件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
人名索引: p128-130
書名・論文索引: p130-135
内容説明・目次
内容説明
長年にわたり大学で国文学研究史の教鞭を執ってきた著者が、研究史成立の歩みと歴史をコンパクトに整理した好著。国文学を学ぶ学生はもとより、古典好きも必携。
目次
- 序章 「国文学研究史」とは何か(「国文学研究史」の歩み;研究史の課題と対象 ほか)
- 第1章 研究萌芽時代(和歌四式;(『歌経標式』『喜撰式』『和歌式』『石見女式』);『古今集』仮名序と『新撰髄脳』 ほか)
- 第2章 作歌学時代(歌論・歌学;六条家の歌学 ほか)
- 第3章 古典学時代(新時代の機運;国学者による国文学研究 ほか)
- 第4章 近代国文学の成立(宣長学派から近代国文学(日本文献学)へ;新しい研究法の形成)
「BOOKデータベース」 より