セーラが町にやってきた
Author(s)
Bibliographic Information
セーラが町にやってきた
(日経ビジネス人文庫, 484)
日本経済新聞出版社, 2009.3
- Other Title
-
セーラが町にやってきた
- Title Transcription
-
セーラ ガ マチ ニ ヤッテ キタ
Available at / 31 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
601.152||Ki88110023730
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「セーラが町にやってきた」(プレジデント社 2002.12刊)を加筆、修正し文庫化したもの
Description and Table of Contents
Description
1994年、春。長野県の小さな町・小布施に、金髪の若い女性がやってきた。彼女の名は、セーラ・マリ・カミングス。アメリカ生まれの日本好き、後に「女カルロス・ゴーン」とも呼ばれるその女性は、廃業寸前の老舗造り酒屋の再建に始まり、さまざまなアイデアで「小布施町ルネッサンス」を起こす。町に会社に、八面六臂の活躍をする台風娘を密着取材した話題の書。
Table of Contents
- 第1章 台風娘と小布施町 春一番、町に台風娘がやってきた!
- 第2章 「第三回国際北斎会議」 葛飾北斎を、町起こしのシンボルに
- 第3章 長野冬季オリンピック 蛇の目傘、そしてアン王女と英国選手団
- 第4章 和食レストラン「蔵部」 ただ一人、社長に「ノー!」と言ってから
- 第5章 新酒「スクウェア・ワン」 アメリカ娘に、日本酒の開発ができるのか!?
- 第6章 桝一市村酒造場の大改造 台風娘、ハンマーを手に大暴れ!
- 第7章 社員そして取締役 ダメ社員?それともカルロス・ゴーン?
- 第8章 素顔の台風娘 「吉本」好きのフロンティア精神
- 第9章 木桶仕込み保存会&小布施ッション 「古き良き日本」を、守りたい、残したい!
by "BOOK database"