書誌事項

雪舟筆牧牛図 : みる・しる・しらべるコレクション

山口県立美術館編著

「雪舟への旅」展実行委員会, 2006.3

タイトル別名

雪舟筆牧牛図 : みるしるしらべるコレクション

タイトル読み

セッシュウ ヒツ ボクギュウズ : ミル シル シラベル コレクション

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 高橋範子

参考文献: p73

図版のくわしいデ-タを調べる: p74-75

次に読む本を調べる: p76-77

附:CD-ROM(1枚)収録画像「牧童」「渡河」

内容説明・目次

内容説明

「雪舟筆 牧牛図」は、雪舟画の対象への暖かなまなざしが画面に満ちる愛すべき名品である。牛と人間の共存を美しい自然のなかに描いたこの作品は、室町時代の禅宗社会でよく知られていた「十牛図」との関わりを私たちに想起させる。雪舟はそこに何を描いているのか、雪舟はそれを描くことによって私たちに何を伝えようとしているのか。本書では、画面のなかを丁寧に見てゆきながら、そのことを一つ一つよく見、よく知り、よく調べることによって、雪舟画をより有意義に鑑賞しようとした。

目次

  • 1 見る
  • 2 まわりも見る
  • 3 みんなと見る
  • 4 知る
  • 5 まわりも知る
  • 6 調べる

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89495348
  • ISBN
    • 9784892310447
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [山口]
  • ページ数/冊数
    79p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ