国立国会図書館所蔵読本集

Author(s)

Bibliographic Information

国立国会図書館所蔵読本集

(DVD復刻シリーズ)

フジミ書房, 2009

  • : [第1-3巻セット]
  • : [第4-6巻セット]
  • 第1巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻

Computer File(Optical Disc)

Other Title

読本集 : 国立国会図書館所蔵

国立国会図書館所蔵読本集 : DVD復刻版

Title Transcription

コクリツ コッカイ トショカン ショゾウ ヨミホンシュウ

Available at  / 15 libraries

Search this Book/Journal

Note

タイトルおよび出版年はDVD-R盤面による

原本: 国立国会図書館所蔵

保存版

第1巻 (寛延2年-宝暦元年): 6タイトル 606コマ収録. 第2巻 (宝暦2年-宝暦5年): 7タイトル 641コマ収録. 第3巻 (宝暦5年-明和2年): 8タイトル 666コマ収録. 第4巻 (明和3年-明和5年): 7タイトル 630コマ収録. 第5巻 (明和6年-明和10年): 7タイトル 547コマ収録. 第6巻 (安永2年-安永3年): 4タイトル 555コマ収録

復刻出版許可・資料提供: 国立国会図書館

容器に「DVD復刻版 第1期」「DVD復刻版 第2期」とあり

第1期: 第1-3巻, 第2期: 第4-6巻

その他のタイトルは容器による

底本: 第1巻: 「英草紙」(河内屋八兵衛 [ほか2名]版 寛延2年刊), 「苅萱道心行状記」(辻村五兵衛版 寛延2年刊), 「怪談登志男」(須原屋太兵衛版 寛延3年刊), 「諸州奇事談」(須原屋平左衛門版 寛延3年刊), 「万世百物語」(寛延4年刊), 「古今実物語」(宝暦元序, 同2跋)

底本: 第2巻「故実世語」(吉文字屋次郎兵衛 [ほか]版 宝暦2年刊), 「著聞雑々集」(吉文字屋市兵衛 [ほか]版 宝暦2年刊), 「桃太郎物語」(小沢伊兵衛版 宝暦3年刊), 「諺種初庚申」(藤屋清兵衛 [ほか]版 宝暦4年刊), 「西播怪談実記」(定栄堂版 宝暦4年刊), 「檠下雑談」(丸屋庄兵衛 [ほか]版 宝暦5年刊), 「古今奇異茅屋夜話」(須原屋安兵衛 [ほか]版 宝暦5年刊)

底本: 第3巻「雉鼎会談」(藤木久市 [ほか]版 宝暦5年刊), 「化物判取帳」(泉屋平四郎 [ほか]版 宝暦5年刊), 「安倍仲麿入唐記」(奥村喜兵衛 [ほか]版 宝暦7年刊), 「諸国怪談帳」(奥村藤右衛門 [ほか]版 宝暦7年刊), 「豊年珍話談」(宝暦10年刊), 「麒麟談」(宝暦11年刊), 「後篇古実今物語」(竹川藤兵衛版 明和2年刊), 「[コンガイ]話録」(明和2年刊)

底本: 第4巻「古今奇談繁野話」(柏原清右衛門[ほか2 名]版 明和三年(1766)刊), 「当世操車」(竹川藤兵衛[ほか]版 明和三年(1766)刊), 「新説百物語」(小幡宗左衛門版 明和四年(1767)刊), 「独楽筆遊」(川村儀右衛門[ほか]版 明和四年(1767)刊), 「風流狐夜咄」(三田屋喜八[ほか]版 明和四年(1767)刊), 「湘中八雄伝」(崇文堂版 明和五年序(1768)), 「西山物語」(文台屋太兵衛[ほか]版 明和五年(1768)刊)

底本: 第5巻「両空譚」(小幡宗左衛門版 明和六年(1769)刊), 「近代百物語」(吉文字屋市兵衞, 吉文字屋次郎兵衞版 明和七年(1770)刊), 「竜都朧夜語」(和泉屋茂兵衛[ほか]版 明和七年(1770)刊), 「操双紙」(明和八年序(1771)), 「怪談御伽童」(梅村判兵衛版 明和九年(1772)刊), 「怪談記野狐名玉」(和泉屋幸右衛門版 明和九年(1772)刊), 「古今百福談」(明和十年序(1773))

底本: 第6巻「本朝水滸伝」(井上忠兵衛[ほか]版 明和十年(1773)刊), 「怪談名香富貴玉」(安永二年序(1773)), 「中世二伝奇」(林伊兵衛版 安永二年(1773)刊), 「大平国恩里談」(丁子屋平兵衛[ほか]版 安永三年(1774)刊)

第7巻以降は別書誌 <BA90276035>

Contents of Works

  • 第1巻1: 英草紙 5巻 / 近路行者 (都賀庭鐘)作
  • 2: 苅萱道心行状記 5巻 / 門誉作
  • 3: 怪談登志男 5巻 / 慙雪舎素及作
  • 4: 諸州奇事談 5巻 / 静観房好阿作
  • 5: 万世百物語 5巻 / 烏有庵作
  • 6: 古今実物語 4巻 / 北尾雪坑斎 (北尾辰宣)作画
  • 第2巻1: 故実世語 3巻 / 酔雅朧月 (吉文字屋市兵衛)作
  • 2: 著聞雑々集 5巻 / 鳥飼酔雅 (吉文字屋市兵衛)作
  • 3: 桃太郎物語 5巻 / 布袋室主人作 ; 西村重長画
  • 4: 諺種初庚申 5巻 / 硯田舎紀逸作
  • 5: 西播怪談実記 4巻 / 春名忠成編
  • 6: 檠下雑談 5巻 / 陳珍斎作
  • 7: 古今奇異茅屋夜話 5巻 / 隠几子作
  • 第3巻1: 雉鼎会談 5巻 / 藤貞陸編
  • 2: 化物判取帳 4巻 / 敬阿作
  • 3: 安倍仲麿入唐記 4巻 / 誓誉 (重磧)作
  • 4: 諸国怪談帳 2-5巻
  • 5: 豊年珍話談 5巻 / 静観房好阿作
  • 6: 麒麟談 4巻 / 春名忠成作
  • 7: 後篇古実今物語 5巻 / 清涼井蘇来作
  • 8: [コンガイ]話録 3巻 / 麟戯窟主人作
  • 第4巻1: 古今奇談繁野話 5巻 / 近路行者 (都賀庭鐘)作
  • 2: 当世操車 5巻 / 清涼井蘇来作
  • 3: 新説百物語 5巻 / 高古堂主人作
  • 4: 独楽筆遊 5巻 / 飯袋子作
  • 5: 風流狐夜咄 5巻 / 豊田軒可候作
  • 6: 湘中八雄伝 5巻 / 北壷游作 ; 富川房信 (富川吟雪)画
  • 7: 西山物語 3巻 / 建部綾足作
  • 第5巻1: 両空譚 5巻 / 雷梭作
  • 2: 近代百物語 5巻 / 鳥飼酔雅著
  • 3: 竜都朧夜語 5巻 / 大道寺宣布作 ; 羽白堂蓮朝画
  • 4: 操双紙 5巻 / 淡海子作 ; 橘岷江画
  • 5: 怪談御伽童 5巻 / 静観房好阿作
  • 6: 怪談記野狐名玉 5巻 / 谷川琴生糸 (谷川士清)作
  • 7: 古今百福談 4巻 / 青路館主人作
  • 第6巻1: 本朝水滸伝 前編10巻 / 建部綾足作
  • 2: 怪談名香富貴玉 5巻 / 琴紫作
  • 3: 中世二伝奇 2巻 / 荳蔲老人評注
  • 4: 大平国恩里談 3編15巻 / 加藤在止作

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA89503140
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    DVD-R6枚
  • Size
    12cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top