虚構ビジネス・モデル : 観光・鉱業・金融の大正バブル史

書誌事項

虚構ビジネス・モデル : 観光・鉱業・金融の大正バブル史

小川功著

日本経済評論社, 2009.3

タイトル別名

虚構ビジネスモデル : 観光鉱業金融の大正バブル史

タイトル読み

キョコウ ビジネス モデル : カンコウ コウギョウ キンユウ ノ タイショウ バブルシ

大学図書館所蔵 件 / 97

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ハイリスクを選好する虚業家はいつの世にも存在した。本書は大正バブル期の泡沫会社の典型的事例を収録する。現下の金融危機での虚構とのあまりの酷似に驚かされよう。

目次

  • 序章 「虚業家」と虚構ビジネス・モデル
  • 第1章 不動産・観光業の融合・温泉土地会社の破滅
  • 第2章 貧鉱を富鉱に虚飾した鉱山業者
  • 第3章 外地での証券・金融・開拓ビジネスの幻影
  • 第4章 庶民の証券貯蓄を収奪した債券業者
  • 第5章 庶民の預金を投機に賭けた「虚業家」
  • 第6章 老舗庶民金融機関のビジネス・モデルの変容
  • 第7章 大正版ベンチャー投資ファンドの末路
  • 終章 ハイリスク選好者の連鎖メカニズム

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89505394
  • ISBN
    • 9784818820418
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 247p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ