Bibliographic Information

どんどん知りたい科学の「なぜ」40 : 12才の脳がみるみる吸い込む

池内了監修 ; 小学館国語辞典編集部編

(きっずジャポニカ・セレクション)

小学館, 2007.11

Other Title

12才の脳がみるみる吸い込むどんどん知りたい科学のなぜ40

Title Transcription

ドンドン シリタイ サイエンス ノ ナゼ 40 : 12サイ ノ ノウ ガ ミルミル スイコム

Available at  / 7 libraries

Description and Table of Contents

Description

いろいろな「なぜ?なに?」がどんどんわき出る子供たちの発想。そんな興味の芽を「キミにはまだ難しい」「教科書で教えていないから」と育てずに放っておくのはもったいない。この本では小学校の教科内容を超え、中学・高校で教える内容や、大人も頭をかかえそうな難問までをピックアップ。難しい用語や数式はいっさい使わず、わかりやすい言葉で明快解説。

Table of Contents

  • 科学する心(科学は心を貧しくする!?)
  • 宇宙と地球(宇宙ってどうやってできたのだろう?;宇宙はこれからどうなるの? ほか)
  • 自然のすがた(モノをどんどん細かくするとどうなる?;原子のなかはどうなってるの?ほか)
  • 生命と人間(生命ってどのようにしてできたの?;DNAについて教えて! ほか)
  • テクノロジー(コンピュータはこれからどうなるの?;ロボットはどこまで人間に近づいた? ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA89528152
  • ISBN
    • 9784092271098
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    135p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top