日本橋異聞 : 東京の「今昔」町案内

書誌事項

日本橋異聞 : 東京の「今昔」町案内

荒俣宏著

(知恵の森文庫)

光文社, 2008.5

タイトル読み

ニホンバシ イブン : トウキョウ ノ コンジャク マチ アンナイ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

「江戸の快楽」(文藝春秋1999年刊)に加筆修正を加え、増補版としたもの

内容説明・目次

内容説明

江戸と東京をつなぐ町、日本橋界隈は徒歩が楽しい。街並み、建築、老舗の味、伝統の技、庶民が親しんできた七福神、目まぐるしく変貌を遂げる都会の中に残る歴史の断片。本書を片手に散歩に出れば、自分の目で発見できる極上の名所巡りが待っている。

目次

  • 第1章 日本橋異聞(日本橋と東海道;お江戸日本橋の周辺見分;日本銀行の歴史を覗く ほか)
  • 第2章 人形町そぞろ歩き(人形町の謎;ジュサブロー館で人形見物をする;水天宮の賑わいにおどろく ほか)
  • 第3章 隅田川のぼりくだり(米市場の誕生と相場の町の歴史;大相撲の美に酔う;隅田川の花火に秘められた願い ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ