名門復活日比谷高校 : 奇跡の学校改革はなぜ成功したのか

著者

書誌事項

名門復活日比谷高校 : 奇跡の学校改革はなぜ成功したのか

長澤直臣, 鈴木隆祐著

(学研新書, 047)

学習研究社, 2009.3

タイトル読み

メイモン フッカツ ヒビヤ コウコウ : キセキ ノ ガッコウ カイカク ワ ナゼ セイコウ シタ ノカ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

かつては東大合格者数193人、政財界の要人や文化人を多数輩出していた日比谷高校は、1993年、東大合格者わずか1名にまで凋落。この落日の名門校を改革し、再び進学校として立て直したのは、離島や底辺校で辛酸を舐めた「非東大卒」の校長だった!プライドやしがらみに縛られた組織を、劇的に活性化させた学校経営手腕とは。

目次

  • プロローグ 誰が日比谷を殺したか?
  • 第1章 栄光の日比谷—その成立と日本の公教育行政
  • 第2章 ある教師の誕生と成長
  • 第3章 教育委員会での大仕事
  • 第4章 入試で学校を創り変える
  • 第5章 日比谷奇跡の復活とその本質
  • エピローグ 日比谷ルネッサンス

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89575367
  • ISBN
    • 9784054034808
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    230p
  • 大きさ
    18cm
  • 親書誌ID
ページトップへ