島嶼におけるさとうきび生産 : その経営方式とバイオマス利用

書誌事項

島嶼におけるさとうきび生産 : その経営方式とバイオマス利用

菊池香著

農林統計出版, 2009.2

タイトル読み

トウショ ニオケル サトウキビ セイサン : ソノ ケイエイ ホウシキ ト バイオマス リヨウ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 序章
  • 第1章 本土復帰後の農業生産の推移
  • 第2章 沖縄県のさとうきび生産の動向
  • 第3章 機械化一貫作業体系の肥培管理によるさとうきび生産の実態—北大東村を事例に
  • 第4章 島嶼地域のさとうきび肥培管理のあり方と単収の関係—収穫量減少傾向の北大東村を事例に
  • 第5章 集中脱葉施設導入後の伊是名村における地力維持とさとうきび生産
  • 第6章 宮古島市におけるさとうきびの肥培管理の実態と単収—宮国集落を事例として
  • 第7章 宮古島市におけるバイオマスの農業への利活用の可能性
  • 第8章 八重山地域におけるさとうきび農家のバイオマス利用の実態

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89581971
  • ISBN
    • 9784897321608
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 159p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
ページトップへ