本当はどうなの?これからの中国

書誌事項

本当はどうなの?これからの中国

朱建栄著

(中経の文庫, し-5-1)

中経出版, 2009.1

タイトル読み

ホントウ ワ ドウナノ コレカラ ノ チュウゴク

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

中国と日中関係の略年表:p18〜19 中国進出・中国ビジネスの参考になる本:p222〜223

内容説明・目次

内容説明

これからも発展し続ける中国の強みと課題とは?日本はどのようなビジネスチャンスがあるのか?日中関係のこれまでとこれからを客観的に分析しつつ、山積する日中問題の解決法やWin‐Win関係になる方法などを、中国でビジネスをする際に具体的に役立つ地域別・中国人との付き合い方、中国進出を遂げた企業の例などを交え解説。これからの中国を知ることは、これからのアジアを予測することでもある。

目次

  • 第1章 発展する中国経済と日本のビジネス・チャンス(中国は東西・南北に線を引いて考えるとよい;どうすれば中国人と上手に付き合えるのか? ほか)
  • 第2章 経済と政治のカギ・中間層(中国の変化の主流、中間層とは?;「一三億総中流」への第一歩? ほか)
  • 第3章 中国でビジネスをするためのコツ(中国ビジネスで大切な三つの主義;中国人は日本人より合理的に働く? ほか)
  • 第4章 日中関係のこれまでとこれから(なぜ、最大の貿易パートナーなのに仲が悪いのか;大幅に前進しているのは“人的交流” ほか)
  • 第5章 日中問題、こうすれば解決できる(「未来志向」での提案を!;靖国問題、中国の落としどころは? ほか)
  • 資料 中国進出・中国ビジネスの参考になる本

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ