サバイバル会計学 : 世の中の裏ルールを会計で読み解け!
Author(s)
Bibliographic Information
サバイバル会計学 : 世の中の裏ルールを会計で読み解け!
PHP研究所, 2009.3
- Title Transcription
-
サバイバル カイケイガク : ヨノナカ ノ ウラルール オ カイケイ デ ヨミトケ
Available at 20 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
経済の仕組み、サービスの裏側、トクをする取引の極意、賢い資産形成。ルールを知れば、勝てる戦略が見えてくる。大不況時代を生き残るための、会計学の教科書。
Table of Contents
- 序章 会計学・6つの裏ルール—今日から使える一般原則
- 第1章 日常で出会う経済・サービスのカラクリ—裏ルールを知れば、日常を見る目が変わる!(通勤時、スイカ付き定期でスルッと改札—運営者のメリットと仕掛けられたワナとは?;二千円札を出したら店員の顔がちょっと歪んだ?—二千円札が嫌われる理由に隠されたお金の本当の意味 ほか)
- 第2章 その取引は本当にトクなのか?—コストとリターンを知る者が最後に笑う(芝居を見に行って幕間のお弁当を頼もうとしたら…—松・竹・梅の弁当で最もコストパフォーマンスが高いのは?;嬉しいような、悲しいような、結婚式の招待状—お呼ばれのドレス、買うのとレンタル、どっちがおトク? ほか)
- 第3章 資産の賢い使い方—正しい意思決定のためのツールとして会計を使おう!(旅行にでも行きたいなあ—エアーだけで4万円を超えるのに、5万円で2泊3日の不思議;行きたい時は料金も高い—1日違うだけで旅行代金が4万円差。これって暴利? ほか)
- 第4章 不況だからこそ、資産形成にはコツがある!—インフレ・デフレが資産運用におよぼす影響を知っておこう(景気後退はどこまで続く?—借金とインフレ・デフレの関係〜総論;年10%ずつのインフレで世界はどう変化する?—インフレは、借金(または貸し金)の重みを薄めてしまう ほか)
- 巻末付録 資産形成お役立ちExcelシートの使い方
by "BOOK database"