職場の法律は小説より奇なり

Bibliographic Information

職場の法律は小説より奇なり

小嶌典明著

(セオリーbooks)

講談社, 2009.3

Other Title

The law of the office is stranger than that of the novel

Title Transcription

ショクバ ノ ホウリツ ワ ショウセツ ヨリ キ ナリ

Available at  / 39 libraries

Description and Table of Contents

Description

派遣切り、二〇〇九年問題、名ばかり管理職、サービス残業…。いま働き方、働かせ方が大きな社会問題になっている。問題の本質は何か。現実的な対応は?基本に立ち返りながら、考えていく。

Table of Contents

  • 基本ルールと現場の心得—できないことは約束しない(労働法という名称の法律はない;労働契約の内容は就業規則で決まる;限界のある労働協約、際限のない交渉義務)
  • 職業生活の有為転変—捨てる神あれば拾う神あり(採用にミスマッチはつきもの;辞めるとき、辞めさせるとき;変わるもの、変わらないもの)
  • 裏目に出た規制強化—正義の道は地獄へと通じる(かえって雇用が不安定化した派遣社員;更新に限度が設けられた有期労働契約;待遇改善が難しくなったパート従業員)
  • 口には出せない行政への注文—過ちを改むるに憚ることなかれ(四・六通達と「サービス残業」;告示三七号と派遣・請負の区分;九・二六通達と「二〇〇九年問題」)
  • ウソのような本当の話—事実(法律)は小説より奇なり(仕事をしない「仮眠時間」も労働時間;組合員は一人でも一〇〇〇人でも権利は平等;労働法の適用を受けない公務員の世界)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA89804114
  • ISBN
    • 9784062153171
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    270p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top