国立国会図書館所蔵年中行事資料集

著者

書誌事項

国立国会図書館所蔵年中行事資料集

(DVD復刻シリーズ)

フジミ書房, 2009

  • : [セット]
  • 第1巻
  • 第2巻
  • 第3巻

機械可読データファイル(光ディスク)

タイトル別名

年中行事資料集 : 国立国会図書館所蔵

国立国会図書館所蔵年中行事資料集 : DVD復刻版

タイトル読み

コクリツ コッカイ トショカン ショゾウ ネンチュウ ギョウジ シリョウシュウ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルおよび出版年はDVD-R盤面による

原本: 国立国会図書館所蔵

保存版

第1巻 (万治3年-貞享5年): 8タイトル 543コマ収録. 第2巻 (元禄6年-寛政12年): 7タイトル 547コマ収録. 第3巻 (文化3年-嘉永5年+α): 10タイトル 687コマ収録

復刻出版許可・資料提供: 国立国会図書館

その他のタイトルは容器による

底本: 第1巻: 「世諺問答」(ふ屋林重右衛門版 万治3年(1660)刊), 「案内者」(秋田屋平左衛門版 寛文2年(1662)刊), 「年斎拾唾」(寛文3年(1663)刊), 「山城四季物語」(延宝2年跋(1674)), 「民間歳時記」(延宝7年(1679)刊), 「節序紀原」(松林堂版 延宝7年(1679)刊), 「世事根源」(植村信重版 貞享3年(1686)刊), 「国朝佳節録」(貞享5年(1688)版)

底本: 第2巻「年中重宝記」(元禄6年序(1693)), 「年中故事要言」(鴈金屋庄兵衛[ほか2名]版 元禄10年(1697)刊), 「年中風俗考」(吉田三郎兵衛版 元文4年(1739)刊), 「諸国年中行事綱目」(亀屋安兵衛[ほか]版 宝暦5年(1755)刊), 「俗説歳時雋」(竹川藤兵衛[ほか2名]版 宝暦5年自序(1755)), 「修事秘要」(吉野屋為八版 天明2年(1782)刊), 「年中故事記」(寛政12年序(1800))

底本: 第3巻「年中行事大成」(須田十右衛門[ほか]版 文化3年(1806)刊), 「年頭新話」(文化5年(1808)刊), 「年中祝事の始」(和泉屋市兵衛[ほか]版 文化6年(1809)刊), 「本朝月令」(頼易(写) 嘉永元年(1848)刊), 「普利雨考」(嘉永5年跋(1852)), 「日本歳時記」(秋田屋太右衛門[ほか8名]版 刊年不明)

第2巻1: 年中重宝記の巻六は欠

収録内容

  • 第1巻1: 世諺問答 3巻 / 一条兼良著 ; 一条兼冬補
  • 2: 案内者 / 中川喜雲著
  • 3: 年斎拾唾 2巻 / 恵空著
  • 4: 山城四季物語 6巻 / 坂内直頼著
  • 5: 民間歳時記 / 名古屋玄医著
  • 6: 節序紀原 / 如松 (福住道祐)著
  • 7: 世事根源 2巻 / 憑虚子著
  • 8: 国朝佳節録 / 松下見林編
  • 第2巻1: 年中重宝記 巻1-5 / 艸田子 (苗村常伯)著
  • 2: 年中故事要言 7巻 / 蔀遊燕編
  • 3: 年中風俗考 3巻
  • 4: 諸国年中行事綱目 / 高萩安兵衛著
  • 5: 俗説歳時雋 / 大塚武休編
  • 6: 修事秘要 / 大江文坡著
  • 7: 年中故事記 / 玉田永教著
  • 第3巻1: 年中行事大成 4巻 / 速水恒章 (速水春暁斎一世)画
  • 2: 年頭新話 / 三峯主人著 ; 松好斎 (半兵衛)画
  • 3: 年中祝事の始
  • 4: 本朝月令 4巻 / 桃花翁校
  • 5: 普利雨考 / 佐々晋 (佐々豊明)著
  • 6: 日本歳時記 7巻 / 貝原好古 (貝原恥軒)編 ; 貝原篤信 (貝原益軒)補
  • 7: 京都将軍年中御規式書
  • 8: 天和長久四季あそび
  • 9: 浪花年中行事図絵
  • 10: 昔京名所鑑 3巻

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • DVD復刻シリーズ

    フジミ書房

    機械可読データファイル (光ディスク)

    所蔵館1館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA8981235X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    DVD-R3枚
  • 大きさ
    12cm
  • 親書誌ID
ページトップへ