国立国会図書館所蔵黄表紙集
Author(s)
Bibliographic Information
国立国会図書館所蔵黄表紙集
(CD復刻シリーズ)
フジミ書房, 2009
- : [セット]
- 第4巻
- 第5巻
- 第6巻
Computer File(Optical Disc)
- Other Title
-
黄表紙集 : 国立国会図書館所蔵
国立国会図書館所蔵黄表紙集 : CD復刻版
- Title Transcription
-
コクリツ コッカイ トショカン ショゾウ キビョウシシュウ
Available at / 15 libraries
-
Gakushuin University Library哲学
第4巻EC913A/Ko49k/40100971876,
第5巻EC913A/Ko49k/50100971877, 第6巻EC913A/Ko49k/60100971878 -
第4巻Zb||15||[4]||CD200012350048,
第5巻Zb||15||[4]||CD200012350057, 第6巻Zb||15||[4]||CD200012350066 -
Doshisha University Library (Imadegawa)
第4巻RM913.57||K9474||4091050093,
第5巻RM913.57||K9474||5091050094, 第6巻RM913.57||K9474||6091050095 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
第1期 (第1-3巻)は別書誌 <BA89359372>
タイトルおよび出版年はCD-ROM盤面による
原本: 国立国会図書館所蔵
保存版
第4巻(安永9年): 23タイトル 361コマ収録. 第5巻(安永10年・天明元年): 22タイトル 395コマ収録. 第6巻(天明元年-2年): 21タイトル 391コマ収録
復刻出版許可・資料提供: 国立国会図書館
容器に「CD復刻版 第2期」とあり
その他のタイトルは容器による
底本: 第4巻「扨化狐通人」(※第6 丁落丁 [西村屋与八版] [安永9年刊]), 「飛た間違矢口噂」(安永9年刊), 「浦山太郎兵衛竜宮の巻」(安永9年刊), 「空音本調子」([西村屋与八版] [安永9年刊]), 「鎌倉山紅葉浮名」(伊勢屋治助版 安永9年刊), 「大通其面影」(安永9年刊), 「餅酒腹中能同志」(安永9年刊), 「山谷通伏猪の床」(安永9年刊), 「虚言八百万八伝」([蔦屋重三郎版] [安永9年刊]), 「銀世界豊年鉢木」(西村屋与八版 安永9年刊), 「芸者呼子鳥」([西村屋与八版] [安永9年刊]), 「山主我独」(安永9年刊), 「菓物見立御世話」([安永9年刊]), 「焼餅噺」(伊勢屋治助版 安永9年刊), 「艶模様曽我雛形」(まつむら版 [安永9年刊]), 「遊人三幅対」(安永9年刊), 「夜野中狐物」(安永9年刊), 「米饅頭始」([鶴屋喜右衛門版] [安永9年刊]), 「顔而知勧善懲悪」([鶴屋喜右衛門版] [安永9年刊]), 「通人三極志」([西村屋与八版] [安永9年刊]), 「驪山比翼塚」(西村屋与八版 安永9年刊), 「威気千代牟物語」([安永9年刊]), 「伊達模様見立蓬莱」(安永9年刊)
底本: 第5巻「紙屑身上噺」(※第15 丁破損 [西村屋与八版] 安永10年刊), 「見徳一炊[夢]」([安永10年刊]), 「遊客古事附太平記」([松村屋弥兵衛版] 安永10年刊), 「思事夢濃枕」(天明元年刊), 「蟹牛房挟多」(天明元年刊), 「烏行水諺草」(天明元年刊), 「狆の嫁入」(天明元年刊), 「間違月夜鍋」(天明元年刊), 「化物鼻がひしげ」(天明元年刊), 「鶉の白拍子」([伊勢屋治助版] [天明元年刊]), 「奥州咄」(西村屋与八版 天明元年刊), 「大津名物」([岩戸屋源八版] [天明元年刊]), 「敵討駿河の花」(岩戸屋源八版 天明元年刊), 「初夢宝山吹色」(天明元年刊), 「交雑講釈」([天明元年刊]), 「針程物棒程目鏡」(天明元年刊), 「異国出見世吉原」(松村弥兵衛版 天明元年刊), 「鳴呼不侭世之助噺」([蔦屋重三郎版] [天明元年刊]), 「白拍子富民静鼓音」(天明元年刊), 「保辺登短歌」(天明元年刊), 「運附太郎左衛門咄」(天明元年刊), 「万金談」([蔦屋重三郎版] [天明元年刊])
底本: 第6巻「縁組連理鯰」(天明元年刊), 「桃太郎一代記」(天明元年刊), 「山本喜内天狗噺」(天明元年刊), 「振袖江戸紫」([村田屋次郎兵衛版] [天明元年刊]), 「鬼子宝」(天明元年刊), 「久知満免登里」(天明元年刊), 「通増安宅関」([伊勢屋治助版] [天明元年刊]), 「敵討染分手綱」(天明2年刊), 「藝者五人娘」([西村屋与八版] [天明2年刊]), 「石千屋繁昌」(岩戸屋源八版 天明2年刊), 「地獄沙汰金次第」(永寿堂西村屋与八版 [天明2年刊]), 「大通伝」([伊勢屋治助版] [天明2年刊]), 「通風伊勢物語」([西村屋与八版] [天明2年刊]), 「名高江戸紫」([岩戸屋源八版] [天明2年刊]), 「市川三升円」([伊勢屋治助版] [天明2年刊]), 「扣討花の上野」([伊勢屋治助版] [天明2年刊]), 「恒例形間違曽我」([蔦屋重三郎版] [天明2年刊]), 「景清百人一首」([蔦屋重三郎版] [天明2年刊]), 「網大慈大悲の換玉」([蔦屋重三郎版] [天明2年刊]), 「十二支大通話」([天明2年刊]), 「早出来」([西村屋与八版] [天明2年刊])
Contents of Works
- 第4巻1: 扨化狐通人 2巻 / 伊庭可笑作 ; 鳥居清長画
- 2: 飛た間違矢口噂 2巻 / 伊庭可笑作 ; 鳥居清長画
- 3: 浦山太郎兵衛竜宮の巻 3巻 / 窪田春満 (南陀伽紫蘭)作 ; 北尾門人三二郎 (北尾政美)画
- 4: 空音本調子 3巻 / 窪田春満 (南陀伽紫蘭)作 ; 北尾門人三二郎 (北尾政美)画
- 5: 鎌倉山紅葉浮名 / 文渓堂 (米山鼎峨)作 ; 鳥居清長画
- 6: 大通其面影 2巻 / 常盤松作 ; 鳥居清長画
- 7: 餅酒腹中能同志 2巻 / 女嬪堂作 ; 鳥居清長画
- 8: 山谷通伏猪の床 / 鳥居清長画
- 9: 虚言八百万八伝 2巻 / 四方屋本太郎 (大田南畝)作 ; [鳥居清経画]
- 10: 銀世界豊年鉢木 2巻 / 物愚斎於連作 ; 闇牛斎秋童画
- 11: 芸者呼子鳥 2巻 / 松泉堂作 ; 北川豊章 (喜多川歌麿)画
- 12: 山主我独 2巻 / 木鶏作 ; 北尾門人三二郎 (北尾政美)画
- 13: 菓物見立御世話 2巻 / 北尾政演 (山東京伝)画
- 14: 焼餅噺 2巻 / 北尾政演 (山東京伝)画
- 15: 艶模様曽我雛形 3巻 / 北尾政演 (山東京伝)画
- 16: 遊人三幅対 2巻 / 北尾政演 (山東京伝)画
- 17: 夜野中狐物 2巻 / 王子風車作 ; 北尾政演 (山東京伝)画
- 18: 米饅頭始 2巻 / 北尾政演 (山東京伝)作・画
- 19: 顔而知勧善懲悪 3巻 / 勝川春常画
- 20: 通人三極志 3巻 / 勝川春旭画
- 21: 驪山比翼塚 2巻 / 勝川春朗 (葛飾北斎一世)画
- 22: 威気千代牟物語 2巻
- 23: 伊達模様見立蓬莱 2巻
- 第5巻1: 紙屑身上噺 3巻 / 伊庭可笑作 ; 鳥居清長画
- 2: 見徳一炊[夢] 3巻 / 朋誠堂喜三二作 ; [蔦屋重三郎画]
- 3: 遊客古事附太平記 3巻 / 南陀伽紫蘭作 ; 北尾政演 (山東京伝)画
- 4: 思事夢濃枕 3巻 / 市場通笑作 ; 鳥居清長画
- 5: 蟹牛房挟多 3巻 / 市場通笑作 ; 鳥居清長画
- 6: 烏行水諺草 3巻 / 市場通笑作 ; 鳥居清長画
- 7: 狆の嫁入 2巻 / 市場通笑作 ; 鳥居清長画
- 8: 間違月夜鍋 2巻 / 市場通笑作 ; 鳥居清長画
- 9: 化物鼻がひしげ 2巻 / 市場通笑作 ; 鳥居清長画
- 10: 鶉の白拍子 2巻 / 伊庭可笑作 ; 北尾政演 (山東京伝)画
- 11: 奥州咄 3巻 / 伊庭可笑作 ; 鳥居清長画
- 12: 大津名物 2巻 / 伊庭可笑作 ; 北尾政演 (山東京伝)画
- 13: 敵討駿河の花 3巻 / 伊庭可笑作 ; 北尾政演 (山東京伝)画
- 14: 初夢宝山吹色 3巻 / 伊庭可笑作 ; 北尾政美画
- 15: 交雑講釈 5巻 / 伊庭可笑作
- 16: 針程物棒程目鏡 2巻 / 南陀伽紫蘭作・画
- 17: 異国出見世吉原 3巻 / 南陀伽紫蘭作 ; 北尾政美画
- 18: 鳴呼不侭世之助噺 3巻 / 亀遊作 ; [鳥居清長画]
- 19: 白拍子富民静鼓音 2巻 / 不笑之亭君南子作 ; 北尾政演 (山東京伝)画
- 20: 保辺登短歌 3巻 / 通笑門人道笑作 ; 北尾重政 (一世)画
- 21: 運附太郎左衛門咄 3巻 / 北尾政演 (山東京伝)画
- 22: 万金談 2巻 / 朋誠堂喜三二作 ; 北尾政演 (山東京伝)画
- 第6巻1: 縁組連理鯰 3巻 / 北尾政美画
- 2: 桃太郎一代記 5巻 / 北尾政美画
- 3: 山本喜内天狗噺 2巻 / 北尾政美画
- 4: 振袖江戸紫 3巻 / 勝川春常画
- 5: 鬼子宝 3巻 / 鳥居清長画
- 6: 久知満免登里 2巻 / 山東京伝作・画
- 7: 通増安宅関 2巻 / 鳥居清長画
- 8: 敵討染分手綱 3巻 / 伊庭可笑作 ; 北尾政美画
- 9: 藝者五人娘 2巻 / 伊庭可笑作 ; 鳥居清長画
- 10: 石千屋繁昌 3巻 / 伊庭可笑作 ; 北尾重政 (一世)画
- 11: 地獄沙汰金次第 2巻 / 伊庭可笑作 ; 鳥居清長画
- 12: 大通伝 2巻 / 伊庭可笑作 ; 北尾政演 (山東京伝)画
- 13: 通風伊勢物語 3巻 / 伊庭可笑作 ; 鳥居清長画
- 14: 名高江戸紫 5巻 / 伊庭可笑作 ; [北尾重政 (一世)画]
- 15: 市川三升円 3巻 / 岸田杜芳 (桜川杜芳)作 ; 北尾政演 (山東京伝)画
- 16: 扣討花の上野 3巻 / 岸田杜芳 (桜川杜芳)作 ; 勝春山国信画
- 17: 恒例形間違曽我 3巻 / 朋誠堂喜三二作 ; [北尾重政 (一世)画]
- 18: 景清百人一首 2巻 / 朋誠堂喜三二作 ; [北尾重政 (一世)画]
- 19: 網大慈大悲の換玉 2巻 / 宇三太作 ; [北尾重政 (一世)画]
- 20: 十二支大通話 2巻 / 金中斎著 ; 勝川春常画
- 21: 早出来 3巻 / 豊里舟 (豊川里舟)作 ; 鳥居清長画