Bibliographic Information

名古屋時代MAP

新創社編

(Time trip map : 現代地図と歴史地図を重ねた新発想の地図)

光村推古書院, 2009.5

  • 江戸尾張編

Other Title

名古屋時代マップ

Title Transcription

ナゴヤ ジダイ MAP

Available at  / 33 libraries

Note

参考資料・文献: p92

Description and Table of Contents

Description

天下布武の拠点とせんと、信長が築きし那古野城。時を経て、天下を奪いし家康が、太平の世の礎とすべく、清洲のまちをまるごと移し、新たに築いたは、金鯱いただく名古屋城。流石は徳川御三家筆頭の尾張藩の城下。江戸や大坂、京都にも、負けず劣らず栄えゆき、繰り広げられたる絢爛豪華、時代大絵巻。

Table of Contents

  • 江戸尾張を歩く(名古屋創世すごろく;戦国武将たちの国獲りものがたり ほか)
  • 金鯱輝く優美な城郭がドラマの中心 御三家筆頭尾張藩名古屋に成立!(名古屋が生まれ、花の清洲は野となった;天下統一目前の大築城 ほか)
  • いまもなお感じる、城下町の名残り 四〇〇年都市名古屋城下町を歩く(名古屋城下町、大解剖;城下町・武家エリア たたずむ武家屋敷跡から当時の面影を追跡する ほか)
  • 尾張名古屋は芸どころ 芸能文化の玉手箱なり(本当の「暴れん坊」は尾張にいた!吉宗vs宗春;宗春時代の城下町は空前絶後の大フィーバー ほか)
  • 熱田の宮に守られた 古の大都市・熱田(熱田を繁栄に導いた「海の路」と「陸の路」;大物有名人から旅人まで多くの人が宿を求めた宮宿・熱田)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA89855909
  • ISBN
    • 9784838104093
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    93p
  • Size
    26cm
  • Parent Bibliography ID
Page Top