森を歩く : 森林セラピーへのいざない

書誌事項

森を歩く : 森林セラピーへのいざない

田中淳夫著

(角川SSC新書, 066)

角川SSコミュニケーションズ, 2009.3

カラー版

タイトル読み

モリ オ アルク : シンリン セラピー エノ イザナイ

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p174

内容説明・目次

内容説明

近年、耳にするようになった「森林療法」や「森林セラピー」という言葉。これまでは感覚的にしか捉えられていなかった森の持つ力を、科学的に解明しようという研究も始まった。そのひとつが林野庁を中心とした「森林セラピー」事業。2009年3月現在、全国に31カ所の森林セラピー基地、4カ所のセラピーロードが認定されている。本書では森林療法の成り立ちや施術の方法だけでなく、ドイツのクナイプ療法についても紹介、森林が人を癒す仕組みについて考察した。さらにおすすめの森林セラピー基地10カ所もルポ。

目次

  • 第1部 森は本当に人を癒せるのか(すべてはフィトンチッドから始まった;森林療法ことはじめ;クナイプ療法とワンダーフォーゲル ほか)
  • 第2部 全国森林セラピー基地ルポ(母の森と神の森—長野県飯山市;癒しの森—長野県上水内郡信濃町;森林浴発祥の森—長野県木曽郡上松町 ほか)
  • 第3部 人が森から得られるもの(森林公園には、なぜ人がいない?;自然を癒しに導くガイドの重要さ;お気に入りの“森の癒し”を見つける ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89949128
  • ISBN
    • 9784827550665
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    175p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ