行動ファイナンス入門 : なぜ、「最適な戦略」が間違うのか?

書誌事項

行動ファイナンス入門 : なぜ、「最適な戦略」が間違うのか?

角田康夫著

(PHPビジネス新書, 094)

PHP研究所, 2009.5

タイトル別名

行動ファイナンス入門 : なぜ最適な戦略が間違うのか

タイトル読み

コウドウ ファイナンス ニュウモン : ナゼ、「サイテキナ センリャク」 ガ マチガウノカ?

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

私たちは常日頃、さまざまな意思決定をしながら生活している。その意思決定に無意識のうちに影響を与えているのがさまざまなバイアス(判断の偏り)であり、時として最適と思われる選択が思わぬミスにつながることもしばしばある。本書では、このような判断の誤りを抑えるための手段としての行動ファイナンスについて解説。投資のみならず、買い物やギャンブルなど、日常の意思決定の質を向上させる1冊。

目次

  • 基礎編 投資家心理(意思決定で選択に影響するバイアス(フレーム・損失回避・反転効果;損失を怖れる;リスクを求める ほか);因果関係と確からしさの判断および信念形成のバイアス(因果関係の判断とヒューリスティック;確率認識の歪み;自信過剰と自己正当化 ほか))
  • 応用編(戦略とプランニング(投資戦略への応用;新型金融商品の損得勘定;ライフサイクル投資))

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89975933
  • ISBN
    • 9784569705828
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    513p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ