Seijo CGS working paper series
Author(s)
Bibliographic Information
Seijo CGS working paper series
Center for Glocal Studies, Institute of Folklore Studies, Seijo University, 2009-
Search this Book/Journal
Note
Series editor: Uesugi Tomiyuki
No. 7以降の発行者表示: 成城大学研究機構グローカル研究センター(Center for Glocal Studies, Research Institute for the Humanities and Social Sciences, Seijo University)
No. 10の発行者表示: 成城大学グローカル研究センター
Related Books: 1-15 of 15
-
1
- 越境の表象
-
大澤舞, 北山研二, 木下誠編
成城大学グローカル研究センター 2019.3 Seijo CGS working paper series no. 15
Available at 27 libraries
-
2
- Shaping the future through performance : lectures delivered by L. Holzman and D. Friedman = パフォーマンスが拓く世界の未来 : ロイス・ホルツマン, ドン・フリードマンとともに
-
edited by Aoyama Masahiko and Japan All Stars = 青山征彦, ジャパン・オールスターズ編
Center for Glocal Studies, Research Institute for the Humanities and Social Sciences, Seijo University 2018 Seijo CGS working paper series no. 14
Available at 13 libraries
-
3
- The glocal perspectives on the contemporary socio-cultural movements : the Korean wave and the transnational movements in the Asia-Pacific region
-
edited by Kazuhisa Nishihara
Center for Glocal Studies, Seijo University 2017 Seijo CGS working paper series no. 13
Available at 17 libraries
-
4
- 二つのミンゾク学から世界民俗学、そしてその先 : グローバルでローカルで複数のフォークロア研究へ
-
川田牧人編
成城大学グローカル研究センター 2016 Seijo CGS working paper series No. 12
Available at 25 libraries
-
5
- Critically examining "World Uchinanchu" discourse : identity consciousness among overseas Okinawan immigrants and their descendants
-
Wesley Ueunten ; transcribed and compiled by Yoko Tsukuda
Center for Glocal Studies, Research Institute for the Humanities and Social Sciences, Seijo University 2015 Seijo CGS working paper series no. 11
Available at 19 libraries
-
6
- 多文化社会日本における異文化間教育の実態と可能性 : 岐阜県高山市を例として = The condition and potential of intercultural education in a Japanese rural municipality : Takayama city, Gifu prefecture
-
ポールO.フレデリクソンJr.著 = Paul Owen Frederickson Jr
成城大学グローカル研究センター 2014.10 Seijo CGS working paper series No.10
Available at 22 libraries
-
7
- ソーシャルビジネスは東北被災地に何をもたらすか? : バングラデシュを事例としたグローカル研究からの考察
-
庄司匡宏編
成城大学研究機構グローカル研究センター 2013.10 Seijo CGS working paper series no. 9 . 公開シンポジウム報告書||コウカイ シンポジウム ホウコクショ ; 2012年
Available at 22 libraries
-
8
- 文化表象のグローカル研究 : 研究成果中間報告
-
北山研二編
成城大学研究機構グローカル研究センター 2013.3 Seijo CGS working paper series No.8
Available at 25 libraries
-
9
- グローバル社会の変動に関する経済学的接近
-
庄司匡宏編
成城大学研究機構グローカル研究センター 2013.3 Seijo CGS working paper series 2012年 No.7 . 公開ワークショップ報告書 || コウカイ ワークショップ ホウコクショ
Available at 22 libraries
-
10
- 地域共同体の文化実践とポピュラー文化との関係性 : 岐阜県東濃地区の文化実践を事例に
-
東谷護編
成城大学民俗学研究所グローカル研究センター 2011.3 Seijo CGS working paper series No.6 . 公開ワークショップ報告書||コウカイ ワークショップ ホウコクショ ; 2010年
Available at 18 libraries
-
11
- 城関土話的衰竭與女書文化的伝承
-
劉穎著
成城大学民俗学研究所グローカル研究センター 2010.3 Seijo CGS working paper series no. 3
Available at 13 libraries
-
12
- 「ゆかり」の人物にちなむ祭礼 : 茅ヶ崎市の大岡越前祭を事例に
-
及川祥平著
成城大学民俗学研究所グローカル研究センター 2010.3 Seijo CGS working paper series no. 5
Available at 13 libraries
-
13
- 文化遺産の「拡大解釈」から「統合的アプローチ」へ : ユネスコの文化政策にみる文化の「意味」と「役割」 : 2009年度公開学術講演
-
愛川-フォール紀子著
成城大学民俗学研究所グローカル研究センター 2010.3 Seijo CGS working paper series No.4
Available at 14 libraries
-
14
- グローカル研究の実践的展開 : 社会・文化のグローカル化に対応した研究・教育環境の整備
-
上杉富之, 佐山淳史編
成城大学民俗学研究所グローカル研究センター 2009.10 Seijo CGS working paper series No.2 . 公開ワークショップ報告書||コウカイ ワークショップ ホウコクショ ; 2009年
Available at 15 libraries
-
15
- Globalization and religion : some aspects of the globalization and glocalization of Christianity among the Kakure Kirishitan in Japan
-
by Dorothea M. Filus
Center for Glocal Studies, Institute of Folklore Studies, Seijo University 2009 Seijo CGS working paper series no. 1
Available at 13 libraries