ショパンはポップスだ : 清塚信也のクラシック案内
著者
書誌事項
ショパンはポップスだ : 清塚信也のクラシック案内
世界文化社, 2009.4
- タイトル読み
-
ショパン ワ ポップス ダ : キヨズカ シンヤ ノ クラシック アンナイ
大学図書館所蔵 件 / 全13件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
ドラマ「のだめカンタービレ」で千秋真一役の演奏をしたピアニストによるトリビア的音楽案内。
目次
- ピアニストは個性を活かせる名器を探す
- バッハはケバい!?—凝りすぎ、風変わりなバロック時代
- ベートーヴェンこそ真の“音楽の父”—職人から芸術家への一歩を踏み出した古典派
- 清塚信也がインタビュー(1) 青柳晋—同じピアニストとして聞いておきたいことがある!
- ショパンはポップスだ—心の叫びを素直に曲にしたロマン派
- 清塚信也がインタビュー(2) 青島広志—忌憚なく音楽のことを語り合つてみたかった
- 吠えろ!ドビュッシー—誰にも邪魔されない自由を得た近代・現代
- プログラムは、ソリストから聴き手へのラブレター
「BOOKデータベース」 より