力学でひもとく格闘技 : 強くなる近道

著者

書誌事項

力学でひもとく格闘技 : 強くなる近道

谷本道哉, 荒川裕志著

ベースボール・マガジン社, 2009.2

タイトル別名

The biomechanics of martial-arts

強くなる近道力学でひもとく格闘技

タイトル読み

リキガク デ ヒモトク カクトウギ : ツヨク ナル チカミチ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルはジャケットによる

参考文献: p190-191

内容説明・目次

内容説明

スポーツサイエンスの視点と、著者の現役時代の経験から、格闘技の動きとトレーニング法についてまとめたもの。

目次

  • バイオメカニクス編(うねりの仕組み(1)うねりができればショートの左でも倒せる—セーム・シュルトはなぜ“左”で倒せるのか?;うねりの仕組み(2)うねりの起点となる骨盤回転の2stepと「壁」—蹴りは軸足の“締め”で撃つ;うねりの仕組み(3)うねりの力を手足に伝えるPDS—“ムチ”のように手先足先を振り回せ!;インパクトの直前に「腰を戻す」上級キックテクニック—重さよりもスピードを重視したムエタイ式ミドルキック ほか)
  • トレーニング編(格闘技の練習以外の体力トレーニングが必要な理由—格闘技の練習をしていれば自然に筋力・体力はつくのか?;最強の格闘機械(ボディ)を作る格闘家のための筋力トレーニング—「筋肥大トレ」でベースアップ×「筋力発揮トレ」でチューンアップ;格闘家のための持久力トレーニング(1)格闘技に必要とされる“間欠的”な全身持久力;格闘家のための持久力トレーニング(2)格闘技に必要とされる局所的な筋持久力 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89997506
  • ISBN
    • 9784583101187
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    192p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ