「人間らしい労働」と「生活の質」の調和 : 働き方の新しい制度設計を考える
Author(s)
Bibliographic Information
「人間らしい労働」と「生活の質」の調和 : 働き方の新しい制度設計を考える
労働科学研究所出版部, 2009.3
- Other Title
-
人間らしい労働と生活の質の調和 : 働き方の新しい制度設計を考える
- Title Transcription
-
ニンゲン ラシイ ロウドウ ト セイカツ ノ シツ ノ チョウワ : ハタラキカタ ノ アタラシイ セイド セッケイ オ カンガエル
Available at / 37 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
社団法人日本産業衛生学会学会創立80周年記念
文献あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 特別講演(招待講演 Globalization and Workers’ Health—国際化と労働者の健康について;特別講演 ILOで考える世界と日本の労働衛生—アジア、アフリカを視野に;教育講演 つらい介護からやさしい介護へ—北欧の知恵)
- 2 社会医学的視点から:学会の役割(「人間らしい労働」と「生活の質」の調和—働き方の新しい制度設計を;「decent work for all」を実現するための産業保健システムと労働安全衛生法制度の今後の課題;労働時間と生活の質、ワークライフバランス;非正規雇用労働者の健康と安全をどう守るか;ワーキングプアを考える)
- 3 産業医学と労働衛生学の課題(過重労働と働く人のメンタルヘルス;アスベストによる健康障害と対策—過去、現在そして今後;産業職場におけるメタボリックシンドローム・生活習慣病対策—特定健診導入後の課題;多様化する化学環境と見逃されやすい健康障害への対策;我が国の労働安全衛生政府統計の現状と利活用の課題)
by "BOOK database"