介護をはじめたあなたに : 輪と和を重ね笑顔のくらし
Author(s)
Bibliographic Information
介護をはじめたあなたに : 輪と和を重ね笑顔のくらし
萌文社, 2009.3
- Title Transcription
-
カイゴ オ ハジメタ アナタ ニ : ワ ト ワ オ カサネ エガオ ノ クラシ
Available at 13 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p172-173
Description and Table of Contents
Description
ホームヘルパーが伝える介護の知恵と工夫。「介護は、本人と介護者との共同作業」という著者が、あなたの悩みや疑問へのヒントを示してくれます。
Table of Contents
- 第1章 仲間ふやして家族で介護—無理せず笑顔で(「頑張りすぎ」は悲劇の道—笑顔で無理せず続ける;病気を理解し楽な気持ちで—ありのままを受け入れる ほか)
- 第2章 食事は介護の基礎、土台—健康と元気をめざす(食事と水分摂取に注意—低栄養と脱水をさける;歯と口のなかの手入れを—病気予防し食べる楽しみも ほか)
- 第3章 介護のポイントと工夫—安全で快適に(力を合わせて快便生活—便秘は健康の大敵;尿失禁は必ずよくなる—トイレに座る介助が大切 ほか)
- 第4章 認知症を正しく理解する—安定した日常生活を(許せる気持ちを持って—認知症は病気と理解して;笑顔で接し喜びを伝える—豊かな感受性を大切に ほか)
- 第5章 気持ちをじっくり聞く—人生を位置づけ直す支え手に(高齢者のうつ病—いやし手が回復支える;言葉にする大切さ—つらさ、悲しさを伝えられれば新しい人生も ほか)
by "BOOK database"