書誌事項

知ってるようで知らない日本語のヒミツ

三上文明著 ; 野口元大監修

(成美文庫, [み-6-1])

成美堂出版, 2009.3

タイトル読み

シッテル ヨウデ シラナイ ニホンゴ ノ ヒミツ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

「みんなの語源」(山海堂 2007年刊)の改題

内容説明・目次

内容説明

「すっぱ抜く」の「すっぱ」って何のこと?「おシャカ」は「お釈迦様」からきているの?「たらい回し」はどうして「たらい」?何気なく使っている言葉には、面白い理由があった!日本語のヒミツを知れば、会話がはずむこと間違いなしです。ま、知らなくても問題ありませんが…知って得する日常語の由来184。

目次

  • 「江戸の暮らし」の巻
  • 「職人言葉」の巻
  • 「歌舞伎・芸能」の巻
  • 「日本の文化・日本語」の巻
  • 「仏教・神道」の巻
  • 「武士のしきたり」の巻
  • 「中国」の巻
  • 「生物・医術」の巻
  • 「語源三昧」の巻

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90098323
  • ISBN
    • 9784415401041
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ