エコシステム構想によるソーシャルワーク実践教育の展開 : 精神保健ソーシャルワーカー養成と包括・統合ソーシャルワーク

Bibliographic Information

エコシステム構想によるソーシャルワーク実践教育の展開 : 精神保健ソーシャルワーカー養成と包括・統合ソーシャルワーク

中村和彦著

北大路書房, 2009.3

Other Title

エコシステム構想にもとづくソーシャルワーク実践教育の展開に関する研究 : 精神科ソーシャルワーカー養成教育を一例として

エコシステム構想によるソーシャルワーク実践教育の展開 : 精神保健ソーシャルワーカー養成と包括統合ソーシャルワーク

Title Transcription

エコシステム コウソウ ニヨル ソーシャル ワーク ジッセン キョウイク ノ テンカイ : セイシン ホケン ソーシャル ワーカー ヨウセイ ト ホウカツ・トウゴウ ソーシャル ワーク

Available at  / 89 libraries

Note

学位請求論文『エコシステム構想にもとづくソーシャルワーク実践教育の展開に関する研究 : 精神科ソーシャルワーカー養成教育を一例として』(龍谷大学大学院社会学研究科, 2005.3)を一部加筆・修正したもの

文献: p159-165

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 問題の所在と本研究の目的
  • 2 エコシステム視座と包括・統合ソーシャルワーク
  • 3 精神障害者の生活特性と生活支援
  • 4 包括・統合ソーシャルワークの実践概念化と具体的展開
  • 5 ソーシャルワーク実践教育の変遷と課題
  • 6 エコシステム構想によるソーシャルワーク実践教育の具体的展開
  • 7 本研究の評価とこれからの課題

by "BOOK database"

Details

Page Top