裁判員制度と報道 : 公正な裁判と報道の自由

Bibliographic Information

裁判員制度と報道 : 公正な裁判と報道の自由

土屋美明著

(裁判員制度が始まる, part3)

花伝社 , 共栄書房 (発売), 2009.5

Other Title

裁判員制度と報道 : 公正な裁判と報道の自由

Title Transcription

サイバンイン セイド ト ホウドウ : コウセイ ナ サイバン ト ホウドウ ノ ジユウ

Available at  / 78 libraries

Note

主な参考文献: p261-264

Description and Table of Contents

Description

新聞、放送、雑誌、出版などのマス・メディアはかつて、法曹関係者に公正な裁判の実現を求める立場だった。犯罪被害者とともに泣き、報道を通じて社会正義を実現することを使命と考え、記事を書き、映像を撮影し、音声を録音した。しかし今は、味方だったはずの市民から裁判が起こされ、メディアが逆に、被告の立場に立たされる事態が急増した。最近では「報道被害」という言葉さえ生まれ、法曹関係者からは、「公正な裁判」を実現するため、事件・事故・裁判の道報を見直すよう迫られる事態にまでなってしまった。「裁判員制度」のスタートを契機として、事件・事故・裁判の報道は、その在り方を根本から見直さなければならないところにきている。本書は市民のための報道という立場に立ち、メディアと「表現の自由」、とりわけ「報道の自由」の在るべき姿を提示しようと試みている。

Table of Contents

  • 第1章 国民参加と報道(裁判員制度;メディアと法 ほか)
  • 第2章 報道の自由とメディア規制(裁判員制度・刑事検討会の議論;事務局のたたき台 ほか)
  • 第3章 メディアの自主ルール(論議の再開;メディア側の指針)
  • 第4章 司法関係の報道(事件・事故と裁判の報道;メディア各社の対応)
  • 第5章 裁判員制度の実施(法曹三者との協議;新聞協会指針への誤解 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA90169363
  • ISBN
    • 9784763405456
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [東京],東京
  • Pages/Volumes
    264p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top