書誌事項

モラルハザード

竹内義和著

インフォレスト, 2009.3

タイトル読み

モラル ハザード

内容説明・目次

内容説明

いいことは「いい!」、悪いことは「悪い!」今の日本、そんなことさえ言えなくなりました。モラルが、常識が、良識が、壊れつつある世の中に、「ガツン!」と言わせていただきます。

目次

  • 1章 ジャーナル・ハザード(「生徒と一緒にいるのが怖い」という学校の現状;個人の欲望だけが膨らむ社会構造;全員が浦島太郎、全員が一等賞 ほか)
  • 2章 スピリット・ハザード(子供の教育の前に、親の教育が必要;「引きこもり」も「不良」も「ダメな子」じゃない;格差社会が原因で無差別殺人は起こらない ほか)
  • 3章 モラル・ハザード(マスコミがつくった「国対庶民」という図式;「かわいそうな人」というのは見下している証拠;「失業者全員に毎月一〇万円支給!」という大新聞 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BA90211095
  • ISBN
    • 9784861908019
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    123p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ