始めるのに遅すぎることなんかない!
Author(s)
Bibliographic Information
始めるのに遅すぎることなんかない!
(ポケットブック)
サンマーク出版, 2009.4
- Other Title
-
Never too late to start something
- Title Transcription
-
ハジメル ノニ オソスギル コト ナンカ ナイ
Available at 4 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
1999年刊の再刊
Description and Table of Contents
Description
何かをあきらめたことはありますか?欲しいもの、かなえたいこと、あるいはまったく別の自分。手に入れたいけれど「自分には無理だ」と思ったことはありますか?もしもそのことが忘れられず、まるで小さなトゲのようにあなたの心の奥にひっかかっているとしたら、それは実はチャンスです。もう一度あなたがチャレンジすることを、ずっと待っていたのです。さあ、今がその時です。
Table of Contents
- 過去は生ゴミである
- 「うまくいかなかったらどうしよう」ではなく、「うまくいったらどうしよう」と悩んでみる
- 目の前のスープがおいしいかどうか知るには、とりあえず飲んでみることである
- 注意をしすぎると、違う注意もしなくてはいけなくなる
- 「ショックを与えるもの」は実は存在しない。「ショックを受ける人」がいるだけである
- いつも未完成でいるほうがおもしろい
- 失敗よりも、失敗したままやめてしまうほうが問題である
- 外野はしょせんヤジ馬である
- どんな人も、始めはでたらめである
- 学ぼうとする姿勢が人を大きくさせる〔ほか〕
by "BOOK database"