横浜版学習指導要領
著者
書誌事項
横浜版学習指導要領
ぎょうせい, 2009-2011
- 総則編
- 国語科編
- 社会科編
- 算数科、数学科編
- 理科編
- 生活科編
- 音楽科編
- 図画工作科、美術科編
- 体育科、保健体育科編
- 家庭科、技術・家庭科編
- YICA、外国語科編
- 道徳編
- 総合的な学習の時間編
- 特別活動編
- 特別支援学校・個別支援学級・通級指導教室編
- 評価の手引
- タイトル読み
-
ヨコハマバン ガクシュウ シドウ ヨウリョウ
大学図書館所蔵 全89件
-
総則編375.1||YoW1001361,
国語科編375.8||YoW1001363, 社会科編375.3||YoW1001364, 算数科、数学科編375.41||YoW1001365, 理科編375.42||YoW1001366, 生活科編375.312||YoW1001367, 音楽科編375.76||YoW1001374, 図画工作科、美術科編375.72||YoW1001368, 体育科、保健体育科編375.49||YoW1001369, 家庭科、技術・家庭科編375.5||YoW1001370, YICA、外国語科編375.893||YoW1001371, 道徳編375.35||YoW1001372, 総合的な学習の時間編375.13||YoW1001373, 特別活動編375.18||YoW1001362, 特別支援学校・個別支援学級・通級指導教室編378||YoW1001375
この図書・雑誌をさがす
注記
特別支援学校・個別支援学級・通級指導教室編の付属資料: CD-ROM (1枚 ; 12cm)
評価の手引の付属資料: CD-ROM (1枚 ; 12cm)
内容説明・目次
- 巻冊次
-
総則編 ISBN 9784324086605
目次
- 第1部 総則(「横浜版学習指導要領」の役割;「横浜版学習指導要領」の特色)
- 第2部 総則解説(「横浜版学習指導要領」の役割;「横浜版学習指導要領」の特色)
- 巻冊次
-
国語科編 ISBN 9784324086612
目次
- 第1章 国語科の目標と指導方針(国語科の目標;国語科の「しっかり教え、しっかり引き出す指導」 ほか)
- 第2章 重点的課題への国語科の担う役割
- 第3章 国語科義務教育9年間に身に付ける力
- 第4章 言語活動別補充的・基礎的・発展的指導内容・指導方法例(「A話すこと・聞くこと」;「B書くこと」 ほか)
- 第5章 指導計画作成上の配慮事項(小学校;中学校)
- 巻冊次
-
社会科編 ISBN 9784324086629
目次
- 第1章 社会科の目標と指導方針(社会科の目標;社会科の「しっかり教え、しっかり引き出す指導」 ほか)
- 第2章 重点的課題への社会科の担う役割
- 第3章 社会科義務教育7年間で身に付ける力
- 第4章 単元別補充的・基礎的・発展的指導内容・指導方法例
- 第5章 指導計画作成上の配慮事項(小学校;中学校)
- 巻冊次
-
算数科、数学科編 ISBN 9784324086636
目次
- 第1章 算数科、数学科の目標と指導方針(算数科、数学科の目標;算数科、数学科の「しっかり教え、しっかり引き出す指導」 ほか)
- 第2章 重点的課題への算数科、数学科の担う役割
- 第3章 算数科、数学科義務教育9年間で身に付ける力
- 第4章 単元別補充的・基礎的・発展的指導内容・指導方法例(小学校算数科;中学校数学科)
- 巻冊次
-
理科編 ISBN 9784324086643
目次
- 第1章 理科の目標と指導方針(理科の目標;理科の「しっかり教え、しっかり引き出す指導」 ほか)
- 第2章 重点的課題への理科の担う役割
- 第3章 理科義務教育7年間で身に付ける力
- 第4章 単元別補充的・基礎的・発展的指導内容・指導方法例(小学校第3学年;小学校第4学年 ほか)
- 巻冊次
-
生活科編 ISBN 9784324086650
目次
- 第1章 生活科の目標と指導方針(生活科の目標;生活科の「しっかり教え、しっかり引き出す指導」;生活科と『横浜の時間』との関連)
- 第2章 重点的課題への生活科の担う役割
- 第3章 生活科2年間で身に付ける力
- 第4章 内容別 補充的・基礎的・発展的指導内容・指導方法例
- 第5章 単元別 補充的・基礎的・発展的指導内容・指導方法例
- 第6章 指導計画作成上の配慮事項
- 巻冊次
-
音楽科編 ISBN 9784324086667
目次
- 第1章 音楽科の目標と指導方針(音楽科の目標;音楽科の「しっかり教え、しっかり引き出す指導」;音楽科と『横浜の時間』との関連)
- 第2章 重点的課題への音楽科の担う役割
- 第3章 音楽科義務教育9年間で身に付ける力
- 第4章 「学習の主題」別 補充的・基礎的・発展的指導内容・指導方法例
- 第5章 指導計画作成上の配慮事項(指導計画作成上の配慮事項と作成の手順;内容の取扱いと指導上の配慮事項)
- 巻冊次
-
図画工作科、美術科編 ISBN 9784324086674
目次
- 第1章 図画工作科、美術科の目標と指導方針(図画工作科、美術科の目標;図画工作科、美術科の「しっかり教え、しっかり引き出す指導」;図画工作科、美術科と『横浜の時間』との関連)
- 第2章 重点的課題への図画工作科、美術科の担う役割
- 第3章 図画工作科、美術科義務教育9年間で身に付ける力
- 第4章 「学習の主題」題材例別補充的・基礎的・発展的指導内容・指導方法例
- 第5章 指導計画作成上の配慮事項(図画工作科;美術科;外部機関等情報)
- 巻冊次
-
体育科、保健体育科編 ISBN 9784324086681
目次
- 第1章 体育科、保健体育科の目標と指導方針(体育科、保健体育科の目標;体育科、保健体育科の「しっかり教え、しっかり引き出す指導」 ほか)
- 第2章 重点的課題への体育科、保健体育科の担う役割
- 第3章 体育科、保健体育科義務教育9年間で身に付ける力
- 第4章 単元別補充的・基礎的・発展的指導内容・指導方法例
- 第5章 指導計画作成上の配慮事項
- 巻冊次
-
家庭科、技術・家庭科編 ISBN 9784324086698
目次
- 第1章 家庭科、技術・家庭科の目標と指導方針(家庭科、技術・家庭科の目標;家庭科、技術・家庭科の「しっかり教え、しっかり引き出す指導」;家庭科、技術・家庭科と『横浜の時間』との関連)
- 第2章 重点的課題への家庭科、技術・家庭科の担う役割
- 第3章 家庭科、技術・家庭科を通して5年間(3年間)で身につける力
- 第4章 内容別 補充的・基礎的・発展的指導内容・指導方法例(小学校家庭科;中学校技術・家庭科(技術分野);中学校技術・家庭科(家庭分野))
- 第5章 指導計画作成上の配慮事項
- 巻冊次
-
YICA、外国語科編 ISBN 9784324086704
目次
- 第1章 YICA、外国語科の目標と指導方針(YICA、外国語科の目標;YICA、外国語科の「しっかり教え、しっかり引き出す指導」;YICA、外国語科と『横浜の時間』との関連)
- 第2章 重点的課題の実現に向けてYICA、外国語科の担う役割
- 第3章 YICA、外国語科における9年間の指導内容
- 第4章 4技能領域別補充的・基礎的・発展的指導内容・指導方法例
- 巻冊次
-
道徳編 ISBN 9784324086711
目次
- 第1章 道徳の目標と指導方針(道徳の目標;道徳における「しっかり教え、しっかり引き出す指導」;道徳と『横浜の時間』との関連)
- 第2章 重点的課題への道徳の担う役割
- 第3章 道徳で義務教育9年間で身に付ける力
- 第4章 道徳における「指導内容の明確化」
- 第5章 指導計画作成上の配慮事項(道徳教育推進教師の役割と道徳教育推進体制;道徳の指導計画の作成)
- 巻冊次
-
総合的な学習の時間編 ISBN 9784324086728
目次
- 第1章 「総合的な学習の時間」の目標
- 第2章 重点的課題に「総合的な学習の時間」の担う役割
- 第3章 7年間で身に付ける力と内容
- 第4章 『横浜の時間』の創設
- 第5章 総合的な学習の時間を核とする『横浜の時間』の全体計画について
- 第6章 『横浜の時間』の実践に当たって
- 巻冊次
-
特別活動編 ISBN 9784324086735
目次
- 第1章 特別活動の目標と方針(特別活動の目標;特別活動の「しっかり教え、しっかり引き出す指導」;特別活動と『横浜の時間』との関連)
- 第2章 重点的課題への特別活動の担う役割
- 第3章 特別活動義務教育9年間で身に付ける力
- 第4章 特別活動における「指導内容の明確化」(学級活動;児童会活動(小学校);生徒会活動(中学校) ほか)
- 巻冊次
-
特別支援学校・個別支援学級・通級指導教室編 ISBN 9784324089552
目次
- 特別支援学校編(特別支援学校の目標と指導方針;重点的課題への特別支援学校の担う役割;教育課程の編成に当たって)
- 個別支援学級編(個別支援学級の教育目標と指導方針;重点的課題への個別支援学級の担う役割;各教科等のねらいと学習内容段階表;指導計画作成上の配慮事項;年間指導計画例・指導例)
- 通級指導教室編(通級指導教室の目標と指導方針;重点的課題への通級指導教室の担う役割;通級指導教室の役割;障害に応じた指導)
- 巻冊次
-
評価の手引 ISBN 9784324091937
目次
- 第1章 「横浜版学習指導要領」に基づく学習評価の考え方(「横浜版学習指導要領」の学習指導と学習評価;市立学校が目指す学習評価の方向)
- 第2章 「横浜版学習指導要領」に基づく学習評価の取組(学習指導と学習評価のPDCAサイクルの機能化;学習評価の充実を目指す取組)
- 第3章 各教科等の具体的な学習評価(国語科;社会科;算数科、数学科 ほか)
「BOOKデータベース」 より