僕、ニッポンの味方です : アメリカ人大学教授が見た「日本人の英語」
著者
書誌事項
僕、ニッポンの味方です : アメリカ人大学教授が見た「日本人の英語」
メディアファクトリー, 2009.3
- タイトル別名
-
An anti-grammar manifesto : the other side of English
僕ニッポンの味方です : アメリカ人大学教授が見た日本人の英語
- タイトル読み
-
ボク ニッポン ノ ミカタ デス : アメリカジン ダイガク キョウジュ ガ ミタ ニホンジン ノ エイゴ
大学図書館所蔵 件 / 全24件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
日本に住み、英語を教えて20年。「英語は苦手で」「文法がダメなんです」—そんな英語恐怖症からバイリンガルまで、日本人の英語を温かく、鋭く観察してきた著者による好評エッセイ第2弾。
目次
- 第1章 英語を愛する日本人たち(英語のために流す涙;ラーメン店にもプールにもいるバイリンガル ほか)
- 第2章 世界一英語に自信がない!?(話すのをやめるのをやめてくれませんか?;英語で夢を見る日 ほか)
- 第3章 あなたの英語はひどくなんかない(英語、それは批判的な言語;英語恐怖症? ほか)
- 第4章 正しくなくても、大丈夫(発音—「声の習字」;人前で英語を話す不安 ほか)
- 第5章 文法を手放して、自由になろう(むかしむかし、あるところに…;学問と芸術の女神ミューズ! ほか)
「BOOKデータベース」 より