1192 (いいくに) 作ろう鎌倉幕府編

書誌事項

1192 (いいくに) 作ろう鎌倉幕府編

井沢元彦著

(新・井沢式日本史集中講座 / 井沢元彦著)

徳間書店, 2009.3

タイトル別名

1192作ろう鎌倉幕府編

タイトル読み

イイクニ ツクロウ カマクラ バクフヘン

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

暗記が苦手な受験生、学校で習った歴史がつまらなかった人に、超オススメ日本人の独特の精神と文化からわかりやすく、大胆に、かみ砕いて解説!本当はこんなおもしろい授業が受けたかった!を実現したシリーズ。

目次

  • 第1章 鎌倉幕府成立と源氏の滅亡の謎(鎌倉幕府創設当初の目標は、武士が開拓した土地の所有権を朝廷に認めさせることに過ぎなかった;日本に「苗字」が生まれた瞬間 ほか)
  • 第2章 権力構造の内側—天皇家ではない武家が貴族・農民・商人・僧侶など武家以外の階級をどう従えるか(「権力」の正当性は武力のみにあらず;頼朝・実朝が公武合体を目指した理由 ほか)
  • 第3章 幕府の権力は、常に「神様の子孫たる天皇家の権威」をいかにまとうかにかかっていた(朝幕併存とは、「権力」と「権威」の分離である;源氏滅亡で権威を失った鎌倉幕府 ほか)
  • 第4章 鎌倉幕府の憲法「御成敗式目」から明らかになる当時の特異状況(土地はだれのものか;国家財政を破綻させた荘園制度 ほか)
  • 第5章 法律でもなく、神でもなく—日本人を動かしている原理(日本人はなぜベッドを使わないのか;「なぜ人を殺してはいけないのか」という問いの答えでその国の宗教がわかる ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90330720
  • ISBN
    • 9784198627010
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    224p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ