いのちのつながり : よく分かる生物多様性

書誌事項

いのちのつながり : よく分かる生物多様性

香坂玲著

中日新聞社, 2009.4

タイトル読み

イノチ ノ ツナガリ : ヨク ワカル セイブツ タヨウセイ

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

関連リンク: 章末

内容説明・目次

内容説明

2010年秋COP10(世界が集う第10回生物多様性締約国会議)が名古屋で開催。「生物多様性」って何?私たちの生活を支える大きな恵みの体系を知ろう。

目次

  • 生物多様性って何?
  • 国際交渉と生物多様性条約の歴史と展望
  • 食卓から見る生物多様性
  • 生物多様性国家戦略—生物多様性条約の実施の現実
  • 生物多様性とビジネス—企業は問題の一部であると同時に解決の一部
  • 観光と生物多様性
  • 森林 生物多様性の宝庫—生物多様性条約での議論から
  • 広報・教育活動で広まる生物多様性—COP9でのドイツの取り組み
  • 他の国際プロセスとの協調
  • COP/MOP4&COP9が開催—ドイツ・ボンからの現地レポート(前編)
  • COP/MOP4&COP9が閉幕、2010年次回会合は愛知県名古屋市へ—ドイツ・ボンからの現地レポート(後編)
  • 都市生活を支える基盤インフラとしての生物多様性—深刻化する都市化への国際社会の対応
  • 都道府県の生物多様性戦略づくり—埼玉・千葉・石川・愛知の協演
  • 生物多様性をテーマにしたさまざまな教材から
  • 一杯のコーヒーから考える生物多様性
  • ABSのABC—生物多様性条約での利益配分の事始め
  • ドイツの森林・野生動物の管理事情—混迷を深める「狩猟・林業・自然保護」の三角関係
  • マレーシアの生物多様性の体験型施設
  • 今後の展開
  • コンタクト集

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90344033
  • ISBN
    • 9784806205876
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    203p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ