プログラミングMicrosoft LINQ

著者

書誌事項

プログラミングMicrosoft LINQ

Paolo Pialorsi, Marco Russo著 ; オーパス・ワン訳

(マイクロソフト公式解説書)

日経BPソフトプレス , 日経BP出版センター (発売), 2009.5

タイトル別名

Programming Microsoft LINQ

プログラミングMicrosoft LINQ

プログラミングLINQ

タイトル読み

プログラミング Microsoft LINQ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Redmond, Wash. : Microsoft Press, c2008) の翻訳

監修: 小高太郎

内容説明・目次

内容説明

.NET Framework3.5ならびにVisual Studio2008から導入された新たなデータアクセス手法LINQに関するプログラミング書です。LINQとは簡単にいえば、RDBMS、オブジェクト、XMLなどのさまざまなデータに対して同一のモデルでデータ問い合わせを記述できる技術です。本書はこのLINQがどのようなもので、どう機能するかという基本からスタートし、LINQ構文の説明を踏まえた後に、LINQ to SQL、LINQ to DateSet、LINQ to Entities、LINQ to XMLなどのすでに用意されたデータモデルのプロバイダの仕様を細かに解説します。さらに並列LINQなどの今後登場する上級技術についても説明しています。巻末には、LINQをサポートするために、2008バージョンのC#やVBに追加された言語拡張部分の解説をまとめています。

目次

  • LINQ入門
  • LINQ構文の基本
  • LINQ to Objects
  • LINQ to SQL:データへのクエリ実行
  • LINQ to SQL:データの管理
  • LINQ to SQLのためのツール
  • LINQ to DataSet
  • LINQ to Entities
  • LINQ to XML:XML Information Set(Infoset)の管理
  • LINQ to XML:ノードへのクエリ実行〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90377065
  • ISBN
    • 9784891006181
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    xvii, 700p
  • 大きさ
    24cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ