中学英語で話せる日本文化

Author(s)

Bibliographic Information

中学英語で話せる日本文化

桑原功次文, サトウナオミ絵

汐文社, 2009

  • 1 : 日常生活編
  • 2 : 現代文化編
  • 3 : 伝統文化編

Title Transcription

チュウガク エイゴ デ ハナセル ニホン ブンカ

Available at  / 28 libraries

Note

2の絵: 本山浩子

3の絵: 中田レイナ

Description and Table of Contents

Volume

1 : 日常生活編 ISBN 9784811385617

Table of Contents

  • あいさつ
  • 紹介する、自己紹介
  • 聞き取れない、お礼とおわびなど
  • 別れのあいさつ
  • 起きてから学校まで
  • 学校の授業(国語・社会)
  • 学校の授業(数学・理科)
  • 学校の授業(英語・音楽・美術)
  • 学校の授業(保健体育・技術家庭)
  • 日本の教育と学校
  • 学校行事
  • 部活
  • パーティを計画する
  • 誕生日パーティ
  • 病気かな?
  • 休みの日には何してる?
  • 趣味はなんですか?
  • そのままでは通じない和製英語
  • 日本語を教えよう
  • 家に招待する
  • 天気の話をする
  • 観光に出かけよう
  • 電話をかける
  • 待ち合わせをする
Volume

2 : 現代文化編 ISBN 9784811385624

Description

日本にやってきた外国人と友達になって、みんなでいっしょに出かけて買い物をしたり、観光に連れて行ってあげたりします。家にも遊びに来てもらいます。現代の日本文化に、触れて楽しんでもらう手助けをしてあげましょう。そういう場合の接し方と必要な英語表現を紹介。

Table of Contents

  • 私たちの日本
  • 世界で人気の日本のもの
  • 日本の政治制度
  • 日本の主要産業
  • 街を案内する
  • 電車に乗る
  • 電車をまちがえた!
  • 日本とちがう外国の乗り物
  • 外国人に人気のある街
  • この列は何だろう?〔ほか〕
Volume

3 : 伝統文化編 ISBN 9784811385631

Description

今、日本の国と日本の文化が世界中から注目されています。それは、世界中で日本のように歴史が長く、そしてすばらしい文化を持った国は数が少ないからです。その日本文化を、皆さんが学んでいる英語で外国人に説明できたら楽しいとは思いませんか。それは、思ったよりもカンタンに出来ます。そして、いつも学んでいる英語を使って自分の国の文化をそれを知らない外国人に教えてあげるというのはちょっぴり気持ちのよいものです。そうして、文化のことを英語で説明できるようになると、今度は日本の歴史にも興味がわいてくるかもしれません。

Table of Contents

  • かんたん日本史
  • 京都・奈良を訪ねて
  • 日光・鎌倉・浅草を訪ねて
  • 旅館に泊まろう
  • 日本の着物
  • お祭りと縁日
  • 年中行事
  • 習慣、しきたり、言い伝え
  • 日本人が大切に思っていること
  • おとぎ話 桃太郎〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA90385325
  • ISBN
    • 9784811385617
    • 9784811385624
    • 9784811385631
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpneng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    3冊
  • Size
    22cm
  • Subject Headings
Page Top